3連休明けの今日もとても暑い日になりました。朝のうちに砂場の木陰で砂や水、泡に触れて遊びました。


筒や樋を使って水流しが始まりました。砂場に掘った穴まで水を流したいのですが、水は遠くまで届きません。道具の設置角度やつなぎ目などを考えながら遊ぶ姿がありました。

「トンネルが崩落した!」「どうする?」など、途中でいろいろ相談する姿も見られました。


こちらは泡で遊ぶ年少さん。

ふわふわのソフトクリームができました。「どうぞ。食べてもいいよ!」

「トンネル掘りを頑張ってる年長さんや年中さんにもつくってあげよう!」と年少さん。

ひと仕事終えて、みんなで「いただきま~す!」
バルーンに触れて遊びました。運動会の種目のひとつです。ふわふわバサバサ動かしたり、上げたり、下げたり、中に入ったり、寝そべったり色々動かして、バルーンと仲良くなりました。




忍者屋敷づくりも少しずつ進んでいます。今日は的と池をつくりました。





明日の午後は、保護者対象の家庭教育講座があります。子育てに役立つお話が聞けると思います。保護者の皆さん、ご参加をお願いします。