雨予報ではなかったものの、朝、霧雨が降りました。でも涼しくて遊びやすかったので、少しの間園庭で乗り物遊びをしました。





その後、昨日の続きの室内遊びをしました。
年少さんは、クレヨン遊びを楽しみました。Tシャツやズボンなどの洗濯物や洗濯機を描いて、きれいになった洗濯物を物干しに干しました。「あっ!洗剤がないじゃん!」と気付いて、洗剤もつくりました。
年少さんは、クレヨン遊びを楽しみました。Tシャツやズボンなどの洗濯物や洗濯機を描いて、きれいになった洗濯物を物干しに干しました。「あっ!洗剤がないじゃん!」と気付いて、洗剤もつくりました。






たくさんの洗濯物がゆらゆらとゆれています。きれいになって、気持ちがいいね!
こちらは来週オープン予定の大きい組さんのお店屋さん。みんなで協力して、忙しそうに準備を進めていました。

「しばってあげるね」「ありがとう」 エプロンの紐をしばりっこしていました。

こちらでは、レジづくりをしていました。最近は支払方法も増え、カードやスマホを使ったキャッシュレスも選択肢のひとつです。

メニュー表を書いています。

最近のお店は、タブレットも必要だそうです。

「お客さんが座る席もほしいね!」「机とイスは、いくつ必要かな?」「みんなで食べれるように向きはこうしよう!」と、イメージを膨らめながら準備をしていました。


来週月曜日はプレオープン、火曜日にグランドオープンします。でも、少し遊んでみると、品物や道具は揃っているものの、役割がうまくいかず、お客さんを待たせてしまいました。今はつくって満足といったところですが、来週は、シェフ仲間やお客さんのことを考えながら遊べるように、話し合いをしながら進めていきます。