園庭の畑のジャガイモを収穫しました。葉っぱを引っ張ってみると、土の中からかわいいジャガイモがゴロゴロ出てきました。






採れたジャガイモを並べてみると、こんなにたくさんありました。

いくつあるか、数えてみることに。「い~ち、に~い、さ~ん、し~い、、、」

「145、146!146個もあった!!」 たくさんあったものすごいですが、こんな大きな数まで数えられたことにも驚きました。

小さなジャガイモは、幼稚園で塩茹でにしておいしくいただきました。家庭にも持ち帰ったので、おいしいお料理にしていただいてくださいね。
砂場で大工事が始まりました。太くて深い水路を掘って、流れるプールにする構想があるようです。「私、ここ掘るね!」「じゃあ、ぼくこっち掘る!」と、それぞれに自分の役割を考えて作業を進めていました。




「ぼくも掘ったよ!」と年少さん。大きい組さんがやっていることを真似て、穴掘りをしていました。なかなか深く掘れていてびっくり!

ここではトンネル工事をしていました。「つながった?」「もう少し!」

「やったー!つながった!!」お互いの手が触れてつながったことが分かり、大喜びの二人。
降園前には、保健センターからお借りした教材を使って、『口を育む教室』を行いました。歯磨きの練習や手遊び、クイズなどをとおして、食育や口を動かすことなどについて幅広く学びました。

