今日の遊び

2025年5月13日
    「今日もサッカーしよう!」「○○先生も呼んでくるか!」「年少さんもやるかなぁ?」 できる限りたくさんの人を集めようとする姿がありました。
    大きい組さんに交じってボールを追いかけていた年少さん。ガッツのある女の子です!
    昨日に続き、時間についての話し合いがありました。「僕は、長い時間やりたいんだけど」「え~、そんなに長くじゃ疲れちゃう」「じゃあ、どうしようか」 それぞれの思いを先生が引き出しすように皆に問いかけました。
    「こうするっていうのはどう?」 みんなが納得するようにと、いろいろな意見が出ました。誰かが他者の意見を受け入れる、皆が少しずつ歩み寄って納得するなど解決の方法はいろいろありますが、相手の意見をしっかり聞いたり、自分の思いを言葉で伝えたりながら、進めていけるようにしていきたいと思っています。
    それから、大きい組さんは夏野菜の苗を植えました。
    「苗をポットからそーっと出して・・・」
    「土のお布団をしっかりかけよう」
    ポップコーン用のトウモロコシの種も撒きました。
    「早く大きくなあれ~」
    「看板をつくろう!」ということになり、看板づくりが始まりました。
    西気賀農園の生産者たちの顔写真入りのすてきな看板が出来上がりました。収穫できるまで、責任をもって育てていきます。
    その頃、年少さんは色水をつくったり、昨日見た“オオケマイマイ”の絵を描いたりしました。
    「きれいな色水ができたよ!ほら、キラキラしてきれい!」と、太陽にかざして見ていました。
    「オオケマイマイは大きな葉っぱの下にいたね~」