新たな1週間が始まりました。
年少さんは門でお家の人と別れて先生と一緒にお部屋に入ってくることができました。そして、園服をたたんだり、持ち物の整理をしたりと、自分の力で頑張っていました。
年少さんは門でお家の人と別れて先生と一緒にお部屋に入ってくることができました。そして、園服をたたんだり、持ち物の整理をしたりと、自分の力で頑張っていました。

先生に教えてもらいながら自分でたたんでいます。素晴らしい意欲です!

その頃大きい組さんたちは身支度を済ませて、それぞれ好きな遊びを始めていました。


「お花を摘んで色水をつくろう」「ご飯やケーキにお花で飾ろう」

花がらをすりこぎでつぶすと、とてもいい色が出ました。

色水でつくったジュースで「かんぱ~い!」

「このジュース、お花のにおいがするね」花がらでつくったジュースなので、お花のいいにおいがしました。

「お弁当まだ?」今日から水曜日まではお弁当の日です。お弁当の時間が待ちきれない年少さん。お弁当の時間まで、おままごとをしました。


大きい組さんは割ピンを使って、動く自分をつくりました。





あっという間にお弁当の時間になりました。年少さんの部屋に集まって、みんなでいただきました。年少さん、初めてのお弁当でしたが楽しくおいしくいただくことができました。



明日は4月生まれのお友達のお誕生会をします。お楽しみに!