豆まき集会と、園評価委員会を行いました。
年長児が、はじめの言葉を言って豆まき集会が始まります。
自分の心の中の鬼を言ったり、作った鬼のお面の紹介をしたりしました。
その後は、歌を歌ったり、ダンスを踊ったりして楽しみました
みんなノリノリで評価委員の皆さんも、自然に笑顔になっていました
年長児が、はじめの言葉を言って豆まき集会が始まります。
自分の心の中の鬼を言ったり、作った鬼のお面の紹介をしたりしました。
その後は、歌を歌ったり、ダンスを踊ったりして楽しみました

みんなノリノリで評価委員の皆さんも、自然に笑顔になっていました










鬼が来た


自分たちが描いた鬼の絵に向かって新聞紙の豆を投げました。
「鬼は外
」
心の中の鬼を追い出します。



自分たちが描いた鬼の絵に向かって新聞紙の豆を投げました。
「鬼は外

心の中の鬼を追い出します。



福の神様たちに、福を分けていただきました。
「福は内
」
たくさん拾えたかな
「福は内

たくさん拾えたかな




イワシと柊で作った「やいかがし」を福の神様にいただきました。

「くさ~い
」
みんなでにおいを嗅いでみました。

みんなでにおいを嗅いでみました。


2月2日の節分の日には、お家でも豆まきをするのかな
良い年になるといいですね。
評価委員の皆様も、本日はありがとうございました。
福をたくさんありがとうございました。

良い年になるといいですね。
評価委員の皆様も、本日はありがとうございました。
福をたくさんありがとうございました。