2023年

  • 今日の遊び

    2023年9月20日
      今日も暑い1日でしたが、戸外で元気いっぱい体を動かして遊びました。
      大好きな乗り物の曲に合わせてパラバルーンをしたり、体操をしたり・・・かけっこもしました。

      「ゴーゴー」の掛け声がとても元気でかっこいいですwink
      パラバルーンの風船の中は、こんな感じですsad
      運動会の時は、シャッターチャンス
      撮り逃しのないように・・・
      印のところに1列に並びます。
      いい姿勢で話が聞けるかな
      体操をしました。
      一つ一つ一生懸命に行うひよこ組さん
      とてもかわいらしいですcheeky
       
      「にしきがようちえん~
      元気な掛け声が、響き渡りますsmiley
      ほし組さんは、一つ一つの体の使い方が上手で、とてもかっこいいです
      最後はみんなでポーズsad

      今日もとても暑かったので、体を動かした後は水浴びをして楽しみました。
      水分補給を小まめにとったり、体を冷やしたりして暑さ対策をしながら運動遊びを行っています。

      そして今日は、彼岸の入り。
      園舎の裏にも、彼岸花がきれいに咲いています。
      こんなに暑くても、毎年、彼岸の時期になるときれいに花を咲かせ、秋の訪れを感じさせてくれます。
    • 幼稚園の近くにある郵便局のポストに、ハガキを投函しに行きました。
      「郵便屋さん、届けてください。」「お願いします。」
      誰に届くのかは、お楽しみにfrown
      そしてハガキを投函した後、小学校の隣にある畑に、サツマイモの様子を見に行きました。
      途中、小学校の給食室から、美味しそうな香りが・・・
      調理員さんたちが、キャラメルポテトを作っていて見せてくれました
      「おいしそう~indecision」「たくさん入れてください」という声が聞かれましたsad
      畑に到着
      サツマイモ、できているかな

      大丈夫そうです
      もう少し大きくなったら収穫しますsmiley
      楽しみですね
    • 朝から外で体を動かして遊べるように、たくさん準備していたのですが、雨が降ってきて、今日の予定は急遽変更となってしまいましたkiss
      そのため・・・戸外でやろうと思っていたパラバルーンを、今日はホールで行いました
      大好きな曲に合わせて踊ったり、パラバルーンで波や風船を作ってみたりしました。
      みんなノリノリで行っていたので、写真がぶれてしまいました
      しっかり写っているものが少なくてすみません
      帰りの前には・・・絵本ボランティアさんが、読み聞かせをしてくれましたsad
      今回のお話は、「つきよ」「ねこざかな」「つきよのおんがくかい」の3冊です。
      とても楽しいお話で、みんなたくさん笑っていましたsmiley
      同じ絵本でも読み手によって変わるので、いつも読んでくれる先生とは違う楽しさを、子供たちは感じられたのではないかと思います。

       
    • 今日の遊び

      2023年9月13日
        今日も暑い1日でした
        暑さ対策をしながら、戸外でかけっこをしました
        ほし組さんは、「よ~いどん」の時のポーズもかっこいいです
        年少児と年中児なので、まだ、勝ち負けよりも、楽しく走ることに夢中ですsad
        ほし組さん。ひよこ組さん、みんなで「よ~いどん
        室内では、旗作りをしましたsmiley
        運動会への期待も、日に日に高まっていますcheeky
        今日はお弁当の日
        愛情たっぷりのお弁当をみんなでいただきましたindecision
        楽しく、会話も弾みましたsad
        今日はいっぱい運動して食も進みました。
        おいしいお弁当をありがとうございましたfrown
      • 制作

        2023年9月12日
          今日は、少なくて申し訳ありませんが、室内での様子です。

          ひよこ組さんは、運動会の時に飾る旗作りをしていました。
          運動会のイラストに色を塗りました。
          どの子も丁寧に塗る姿が見られました。
          筆圧も強く、上手に塗ることができました
          ほし組さんは、とんぼを作って貼っていました。
          線の上を上手に切ることができました
          糊の付け方も上手になってきました。
          壁面飾りのご紹介
          保育室はすっかり秋模様
          気温も過ごしやすくなるとよいのですが・・・

          ひよこ組さんは、ブドウと、トンボを作りました。
          園庭にも、トンボが飛んでくるようになりましたsad
          ほし組さんは、ブドウとタヌキを作りました。
          たくさんの実が付いたおいしそうなブドウができましたindecision
          タヌキさんはお月見かな
          月夜の下で楽しそうですね
        • 今日の遊び

          2023年9月11日
            蒸し暑い日になりました
            園庭では、玉入れをしたり、鉄棒をしたり、三輪車に乗ったりして遊びました。
            鉄棒では、カワイ体操教室の先生に教えてもらった、ぶら下がりやツバメなどに挑戦しました。
            遊んだ後は、汗流しでシャワーや水遊びを楽しみましたsad
            「冷たくて気持ちがいい」「先生、シャワーかけてwink」と元気な声が聞こえて
            きました。
             
            室内では、ひよこ組さんは、絵を描いたり、旗を作ったりして遊びました。
            ほし組さんは、にじみ絵をして楽しみました。
            このにじみ絵は、何に変身していくのかな楽しみですfrown
          • 今日の遊び

            2023年9月8日
              今日は1日雨模様
              そんな中、ホールから元気な声が聞こえてきましたsmiley
              新幹線やバスの運転手さんになってよ~いどん
              働く車の曲をバックに走ります
              次は玉入れ競争sad
              チームは、今回くじ引きで決めましたfrown
              そして・・・毎度おなじみ、「エイエイオー」の元気な掛け声でやる気を高めます
              投げ方からも、「負けないぞno」という気合が伝わってきます。
              玉の数だけではなく、並ぶ競争も・・・
              勝ったら「やった~」負けたら「ガックリdevil
              勝っても負けても、「またやりたいねwink」という子供たちの声が聞かれました。

              今週は、夏休み明け後初の1週間登園で、子供たちはお疲れモードでした。
              土日ゆっくり休んで、また月曜日から元気いっぱい登園してきてくださいsad
            • 今日は「おひさまひろば」でした。
              未就園児の子たちと一緒に触れ合い遊びをしたり、一緒に遊んだりしました。
              元気いっぱい歌ったり踊ったりする園児を真似して、未就園児の子供たちも一緒に行うことができましたcheeky
              大型絵本「たまごのあかちゃん」をみんなで見ました。
              どの子もお話の世界を楽しんでいましたsad
              着替えをして裸足になって、砂場で遊びました。
              水を流して水路を作ったり、足を先生と埋め合いっ子をしたりして楽しみました。
              未就園のお友達も、水がかかっても平気園児たちと一緒になって遊びましたwink
              園庭に咲く花を使ってごちそう作り
              オレンジジュースやケーキなどいろいろなものを作りましたfrown
              未就園のお友達を仲間に入れてあげたり、やさしく声を掛けたりする姿が見られ、ほほえましかったですlaugh
              来月は、「ようこそまめっこさん」を予定しています。
              日時:10月19日(木)9:30~11:30
              対象:0歳~就園前までのお子さん
              内容:親子での参加・ハロウィン運動会
              ぜひ、ご参加ください。
              ※幼稚園のことについて知りたい方は、随時受け付けております。
               来園される前に園の方までご連絡ください。
            • 雨の日でも・・・

              2023年9月6日
                今日はあいにくの雨模様でしたが、室内での遊びが盛りだくさん
                飼育しているバッタと一緒に遊んだり、世話をしたり・・・
                ホールに用意したサーキットで遊んだり、玉入れ競争を楽しんだり・・・
                バーベキューをしたりして、みんなで楽しみました。
                 
                バッタを付けられて、ちょっぴり怖がっていますwink
                写真には写っていませんが、他にも、鉄棒、バー、マット、フープなど、いろいろなものにチャレンジしました。
                陣地玉入れでは、ひよこ組対ほし組で対決しました。
                それぞれ掛け声をかけて、気合が入っています
                「がんばるぞ」「オ~
                夏休みにバーベキューをした子が多く、バーベキューごっこが盛り上がっています
                焼きそばや、お肉の串焼きなど、ごちそうをたくさん作っていました。
                職員室にも届けてくれましたsad
                おいしかったですsmiley
                様々な経験が、遊びに反映されています。
                子供たちの豊かな発想力にいつも驚かされます。
                友達同士のやりとりも、1学期より増えてきて、上手にコミュニケーションがとれていますsad
              • カワイ体操教室

                2023年9月5日
                  今日は、カワイ体操教室の先生をお迎えし、たくさん体を動かして遊びました。
                  まずは準備運動
                  みんな、とても体が柔らかいですwink
                  うさぎに変身
                  上手に両足跳びができますsad
                  カエルに変身
                  手をついて、両足を蹴り上げます。
                  ライオンに変身
                  手と足を交互に動かすのは難しいですが、みんな繰り返し挑戦するうちに、できるようになりましたsad
                  バーを倒さずに走ります
                  ほし組さんは、走るのが速いです
                  バーを倒さずに、今度は両足跳びです
                  高さがあるのも気にしません上手に跳んでいました
                  今日は、鉄棒にも挑戦
                  「鉄棒をする時は、眼鏡の手でするよ」と先生に教えてもらいました。
                  上手にぶら下がれるかな
                  みんな、上手にできましたsmiley
                  次は「りんご」に挑戦
                  腕を曲げてぶら下がれるかな
                  ツバメに挑戦
                  いろいろなことに挑戦していくことで、前回りや逆上がりにつながっていきます。
                  ~おまけ~
                  まだまだ暑い日が続いているため、戸外で遊んだ後は、シャワーで水を浴びたり、水に浸かったりしています。
                  早く秋らしくなってくるといいです