今日は、火災時の避難訓練と、花火教室を行いました。
各クラスで、火災の時は、煙を吸わないように鼻と口をハンカチで押さえることと、「おはしも」の約束を確認しました。
その後、火災の放送で、園庭に避難しました。
先生や消防士さんの話をしっかり聞くことができました。
各クラスで、火災の時は、煙を吸わないように鼻と口をハンカチで押さえることと、「おはしも」の約束を確認しました。
その後、火災の放送で、園庭に避難しました。
先生や消防士さんの話をしっかり聞くことができました。
続いての花火教室では、消防士さんに、花火の使い方について教えていただき、実際に手持ち花火体験もしました。
少しドキドキした様子でしたが、花火の色が変わる様子を楽しむ姿も見られました。
花火の火が消えた後は、水バケツの中へ
これからの季節、家庭でも花火をする機会が増えてくると思います。
約束を守り、安全に楽しく花火ができるといいですね。
少しドキドキした様子でしたが、花火の色が変わる様子を楽しむ姿も見られました。
花火の火が消えた後は、水バケツの中へ
これからの季節、家庭でも花火をする機会が増えてくると思います。
約束を守り、安全に楽しく花火ができるといいですね。
最後に、消防車に乗せてもらったり、見せてもらったりしました。
とても良い経験になりました。
とても良い経験になりました。