
今日は、今年度最後の給食の日でした。
子供達が先日から作っていたお礼の手紙を、ひよこ組さんが小学校まで届けに行きました。(*^-^*)

子供達が先日から作っていたお礼の手紙を、ひよこ組さんが小学校まで届けに行きました。(*^-^*)

ひよこ組さんだけでお出かけするのは、初めて
ちょっとドキドキしていました。

ちょっとドキドキしていました。


小学校が見えてきたよ~




小学校に着くと、教頭先生が待っていてくれて、給食室まで案内をしてくれました。


こんにちは~
声をかけると、給食の先生たちが出てきてくれました。

声をかけると、給食の先生たちが出てきてくれました。

かわいいグッズで子供達を歓迎してくれました。ヽ(^。^)ノ

いつも 美味しい給食を作ってくれて、ありがとう(*^。^*)


手紙を手渡すと、喜んでくれました





かわいい“真似っこくまちゃん”とも仲良しになりました。(≧◇≦)


また来るね。バイバイ
(@^^)/~~~


給食の先生たちとさよならをした後も、小学校には珍しいものがいっぱいで、あちこち見ながら戻ってきました。


今度は、ゆっくり小学校探検に来させてもら約束をして、教頭先生ともさよなら
をしました。


帰りに小学校横の畑を覗くと、ジャガイモが芽を出していました。

小学校にも、畑にもまた来ようね
(^_-)-☆


今日の給食も美味しくいただきました。

☆ 本日のお・ま・け ☆彡
修了式、卒園式も、いよいよ来週に迫ってきました。
今日は、みんなで外遊びで使った物の大掃除をしました。
修了式、卒園式も、いよいよ来週に迫ってきました。
今日は、みんなで外遊びで使った物の大掃除をしました。


たくさん練習した自転車や・・・

お気に入りの三輪車も、しっかり拭いてピカピカにしました。



砂場の玩具も洗って・・・

自転車小屋は、はな組さんがきれいに掃いて、砂を取り除いてくれました。

きれいになった玩具を玩具小屋にしまったら、今日の大掃除はおしまいです。
次のお友達が、気持ちよく使えるように、新学期の準備ができました。ありがとう!
次のお友達が、気持ちよく使えるように、新学期の準備ができました。ありがとう!
☆ 本日のお・ま・け② ☆彡
今日は、今年度最後の、そして西気賀小学校と合同の避難訓練をしました。
今日は、今年度最後の、そして西気賀小学校と合同の避難訓練をしました。

訓練の放送が入ると、すぐにダンゴ虫ポーズになって避難します。


園庭に集まると、
津波が来るかもしれないので、高い場所に逃げるよ。
と、いうお話があって、すぐに裏山に登りました。
おしゃべりをしたり泣いたりする子もなく、10分もかからない速さで、裏山の頂上まで登り切りました。
、
津波が来るかもしれないので、高い場所に逃げるよ。
と、いうお話があって、すぐに裏山に登りました。
おしゃべりをしたり泣いたりする子もなく、10分もかからない速さで、裏山の頂上まで登り切りました。
、

山の一番上まで逃げて、小学校のお兄ちゃんたちを待ちました。


浜名湖の近くの幼稚園なので、津波も心配されます。
こうした訓練も繰り返し行ない、非常時に備えていきたいと思っています。
参加していただいた保護者の皆さんも、ありがとうございました。<(_ _)>
こうした訓練も繰り返し行ない、非常時に備えていきたいと思っています。
参加していただいた保護者の皆さんも、ありがとうございました。<(_ _)>