今日は、今年度最後の絵本の貸し出し日でした。
毎週木曜日に絵本の部屋の本を2冊借りていって、お家で読んでもらう…子供達の楽しみになっていたと思います。
卒園間近とあって、特にはな組さんは、
今まで、借りた事がなかった絵本にしようかなぁ?
お気に入りの絵本にしようかな?
と、悩みながら絵本を選んでいました、
毎週木曜日に絵本の部屋の本を2冊借りていって、お家で読んでもらう…子供達の楽しみになっていたと思います。
卒園間近とあって、特にはな組さんは、
今まで、借りた事がなかった絵本にしようかなぁ?

お気に入りの絵本にしようかな?


先週借りた絵本を返却すると・・・

どの絵本にしようかな


真剣に絵本を選んでいました。


少し遅れて絵本な部屋にやってきたひよこ組さんも、本を選びだします。

これ、おもしろそうだな( ^ω^)・・・。

自分のお気に入りの絵本を探して借りていきます。

これにしたよ。(*^▽^*)

僕はこれに決めた







丁度、絵本の貸し出しが終わった頃に、絵本ボランティアさんがやってきました。


今日は、大型絵本の中から、『やさいさん』と『たまごにいちゃん』のお話を読んでくれました。

驚いたり・・・


笑ったり・・・

みんな集中して絵本を楽しんでいました。


1年通して色々な機会で色々な絵本との出会いがありました。
感性豊か、想像力豊かな子供に育っていることを感じます。
感性豊か、想像力豊かな子供に育っていることを感じます。

絵本ボランティアさんも、今年度は今日が最終日となりました。
次年度も、引き続きよろしくお願いします。
次年度も、引き続きよろしくお願いします。