
今日は3月3日 ひな祭りです。
幼稚園でも、雛人形を囲んで、ひな祭り会を行いました。
幼稚園でも、雛人形を囲んで、ひな祭り会を行いました。


ひまわりホールには、幼稚園のお雛様と一緒に、自分たちで作ったひな人形も勢ぞろいしていました。

最初は、どうしてひな祭りが始まったのか…を知るためにみんなでパネルシアターを見ました。



それからお雛様に、ひな祭りの歌をプレゼントしました。


続いて、自分のお雛様をみんなに紹介しました。

着物は、千代紙と布を使って作ったよ。


顔は、紙粘土で作ったんだよ
髪の毛は毛糸を使って作りました。

髪の毛は毛糸を使って作りました。


お雛様の冠が、気に入っています。


お内裏様の烏帽子がお気に入りだよ。


嬉しそうに笑っているんだよ


内裏様のしゃくが気に入ってるよ。


その後は、おやつの時間。
右大臣のように白酒は飲めないから、カルピスを いただきま~~す
右大臣のように白酒は飲めないから、カルピスを いただきま~~す


あられもとっても美味しくて…おかわり!




とっても楽しいひな祭りでした。

作った雛飾りは、今日家に持ち帰りました。
お家でも飾って、ひな祭り会をしてみてはいかがでしょうか。
お家でも飾って、ひな祭り会をしてみてはいかがでしょうか。
