11月20日(木)5年生が、理科「もののとけ方」の授業で、【水にとける量に限りはあるか?】というめあてで、ミョウバンをとかしていました。また、一定の水のとけた食塩やミョウバンをもっととかすには、ア:水の量を増やす イ:水溶液の温度を上げる」の実験をしていました。グループで、薬包紙。メスシリンダー・電子てんびん・ガラス棒などを用意して協力して、課題を解決していました。










ご覧のブラウザでは当ウェブサイトを適切に表示できない可能性があります。恐れ入りますが、最新のGoogle Chromeでご覧ください。
Google Chromeからご覧になる場合には、ここをクリックしてください。