11月19日(水)3年生が、理科「光とかがみ」の授業で、虫めがねで光を集めると温度がどう変化するか実験していました。太陽の光に対して平行に虫めがねや紙をセットすると、一点に光が集まり温度が高くなっていました。児童の中には「けむりが出た!」と言っていました。



「太陽の光と虫めがねを平行にして 紙も平行にするといいみたい」

「あっ けむりが出た!」




ご覧のブラウザでは当ウェブサイトを適切に表示できない可能性があります。恐れ入りますが、最新のGoogle Chromeでご覧ください。
Google Chromeからご覧になる場合には、ここをクリックしてください。