11月4日(火)4年生が、道徳の「正しいことを行ううえで」の授業で、正義について考えていました。道徳資料は「スーパーカードがどうしてもほしい男子が、友達にどうしてもほしいから、たくさんあるカードのうち1枚ぐらいもらってもいいだろう、という話をもちかけます。それを聞いた友達は・・・」4年生の子供たちは、【友達だから止めなくては】【友達が悪い人になってほしくないから止める】【その友達のために止める】【止めないとこの先も悪いことしてしまうから】などの考えが出ました。


みんな真剣に資料の話を聞いていました。

ワークシートに自分の考えを書いていました。

自分の考えを発表していました。

2人組で役割演技をしていました。「1枚ぐらいとっても・・・」「だめだよ。そんなことしては・・・」


これからの生活で生かせることをまとめていました。「友達のために注意しよう」「勇気をだして止めよう」