10月16日(木)5年生が、理科「流れる水のはたらき」の授業で、流れる水の量を変えて、どのようなはたらきがあるか調べました。

実験セットを2つ用意しました。

実験の様子はグループで一人、動画撮影をしました。

水を少しずつ流しました。



一度に多くの水を流すとこのようになりました。「土がけずられるはたらき(しん食)」

「土が運ばれるはたらき(運ぱん)」

「土がつもるはたらき(たい積)」以上3つのはたらきについて学習することができました。








ご覧のブラウザでは当ウェブサイトを適切に表示できない可能性があります。恐れ入りますが、最新のGoogle Chromeでご覧ください。
Google Chromeからご覧になる場合には、ここをクリックしてください。