しおさい学級のみかん収穫体験

2022年12月6日
    11月30日(水)、しおさい学級の生徒達が校外行事でみかん収穫体験に行ってきました。
    今回受け入れてくださったのは、JA三ケ日みかん園様です。

    この収穫体験は、農家の方々とふれあうことでみかん農家の実情を知り、収穫体験を通じて働く意義を学び、精神的なたくましさを身につけることを目的にした活動です。

    朝7時50分に登校し健康観察。
    校長先生の話を聴いて出発式を行い、大型貸し切りバスに乗り込み8時に出発
    朝9時にみかん園に到着し、収穫の際の注意点などの説明を受けました。
    はさみの使い方
    二度切りする
    みかんに傷をつけない
    木になっているみかんは全て取る
    コンテナにみかんを入れるときはカゴを低い位置にしてみかんを傷めないように入れる

    これらのことに気をつけながら、注意深く丁寧にみかんの収穫作業に集中していました。
    お昼休憩では、みかんの香りのする風に吹かれながら、見晴らしの良い丘で持参したお弁当を食べました。
    午後も収穫作業をして、14時半にはみかん園を出発し、貸し切り大型バスにて帰路につきました。
    15時40分、全員無事に、沢山のみかんを持って帰校しましたwink

    《 JA三ケ日みかん園の皆様 》
    収穫でお忙しい時期にもかかわらず、本校生徒達に貴重な経験をさせてくださり有り難うございました。
    今回の収穫体験で学んだことを今後の学習に活かしていきたいと思います。

    COUNTER

     / 本日: 昨日:

    カレンダー

    最近の記事

    タグ