「芳川花の会」さん

2022年6月20日
    先日、当ブログでもご紹介させていただきました、本校のコミュニティスクールとしての取り組み。
    その取り組みの中でも、地域の方々の御協力を得ながら教育内容・学校生活を充実させていく活動があります。

    長年、本校がお世話になっている「芳川花の会」さんの活動も、本校のコミュニティスクールの柱となるものです。
    毎週、校内のあちこちに季節の花々を活け、生徒達に心の安らぎを与えてくださっています。今の時期は、色や形も様々なアジサイの花が、生徒だけでなく来校者や教職員の目を楽しませてくれていますlaugh
    もう一つの活動は、部活動サポートとしてカルチャー部でのフラワーアレンジメント指導です。写真は昨年度のものですが、今年度も「芳川花の会」さんにはカルチャー部でのご指導をお願いする計画です。

    学校運営協議会の委員さん達からいただいたご意見の中に、「幅広い年齢の地域の人達と生徒のコミュニケーションの機会を作って欲しい」というものがありました。「芳川花の会」さんによるカルチャー部指導はまさにその絶好の機会です。

    このように「地域に開かれた学校」を目指し、地域の方々の御協力をいただきながらコミュニティスクールの活動を広げていきたいと思っております。地域の皆様、どうぞよろしくお願いいたします。

    COUNTER

     / 本日: 昨日:

    カレンダー

    最近の記事

    タグ