「新しい学校のリーダー」
そう言われて、誰のことをイメージしましたか
ここまでの1年間、3年生が「時には熱く
」、「時には真剣に
」、学校を支えてきてくれました。
ありがとう3年生!! とても頼もしいリーダーでした
そして、いよいよ今日はそんな南中の「未来」を背負っていく次のリーダー
を決める
生徒会選挙の日です。

そう言われて、誰のことをイメージしましたか

ここまでの1年間、3年生が「時には熱く


ありがとう3年生!! とても頼もしいリーダーでした

そして、いよいよ今日はそんな南中の「未来」を背負っていく次のリーダー

生徒会選挙の日です。

立候補したその日から、推薦責任者や選挙活動の応援団の力も借りて、
毎日自分の「南中をさらに良くしたい!!」という熱い思いを伝えてきました。
毎日自分の「南中をさらに良くしたい!!」という熱い思いを伝えてきました。

掲げたマニュフェストも様々です。
〇南中No1決定戦
〇南中シエスタ
〇団対抗球技大会
どれも、「未来の南中の姿」を想像するとワクワクする内容ばかりです
〇南中No1決定戦

〇南中シエスタ

〇団対抗球技大会

どれも、「未来の南中の姿」を想像するとワクワクする内容ばかりです



そして、何よりもここまで選挙活動がスムーズに行われたのは、
選挙管理委員の頑張りがあったからこそ
投票結果は明日発表予定です。
ドキドキ
ですね
誰が当選しても、ここまで頑張った3人なら、安心して南中を任せられます
そして・・・
南中生全員で、新しいリーダーたちを支えていくぞー
選挙管理委員の頑張りがあったからこそ

投票結果は明日発表予定です。
ドキドキ


誰が当選しても、ここまで頑張った3人なら、安心して南中を任せられます

そして・・・
南中生全員で、新しいリーダーたちを支えていくぞー
