2024年10月

  • さあ土日に行った新人戦の活躍をお伝えしましょう!

    まずはサッカー
    2回戦 対 浜北北部中 3-1 勝利
     第7シードゲット相手に勝つことができましたwink
    3回戦 対 浜松附属 1-2 惜敗

    10月19日からHONDAカップが始まります。ここで新人戦の分まで頑張るぞ~
    ソフトボールcheeky
    1試合目 対 浜松東部中  3対7  敗北devil
    2試合目 対 可美・開成中11対12 惜敗
     延長6回タイブレークでの負けです。公式戦初勝利まであと一歩。
    西部新人に向けてまた練習を頑張ります。wink
    続いて男子卓球団体戦
    予選リーグ
     第1試合 対 浜松東部中 3-0 勝利
     第2試合 対 神久呂中  3-1 勝利
     第3試合 対 湖東中   3‐1 勝利
     
    第4試合 対 庄内中   3‐0 勝利
     予選リーグ全勝1位通過cheeky

    決勝トーナメネント
     第1試合 対 引佐北部中 3-1 勝利
     第2試合 対 積志中   2-3 惜敗
     第3試合 対 細江中   3‐1 勝利
     第4試合 対 新居中   3‐2 勝利
     浜松地区第5位

    11月の西部大会に向けて、また練習頑張りますwink
    女子卓球部
    予選リーグ
     第1試合 対 湖東中  3-2 勝利
     第2試合 対 光が丘中 3-0 勝利
     第3試合 対 三ケ日中 3-2 勝利
     第4試合 対 入野中  3-0 勝利
     予選1位通過
    決勝トーナメネント
     第1試合 対 八幡中  3-0 勝利
     第2試合 対 舞阪中  0-3 負け
     第3試合 対 三ケ日中 1-3 負け
     第4試合 対 蜆塚中  2-3 惜敗 
    決勝トーナメネント8位
    西部大会に向けてさらなる成長を!そして県大会の出場権を得るため頑張ります。
    まだまだ紹介しきれない
    南中新チームの大活躍 
    南中
    第5弾に続く。いけいけ~南中laugh
  • お待たせいたしました
    本日は体育大会、スタンツの様子をお送りしたいと思いますsmileysmiley

    各団、3年生を中心によく考え、作りあげられたスタンツでした
    3年生はよく動き、後輩たちのよいお手本となっていました。
    2年生はその先輩たちの意図を汲み取って、全力で取り組んでいました。
    1年生は初めてのスタンツでしたが、よく先輩たちの様子をみて一生懸命に取り組んでいました。
    そんな3学年が一つになって作りあげるスタンツ…
    本当に、素晴らしいものでした
  • たいへん、、たいへん、、たいへーーーん お待たせしました   
    来る日も来る日も待っててくれたTEAM南中魂のみなさん
    待ちに待った体育大会の様子をお届けします

    それでは、
    TEAM 体育大会 inエコパ
     完全燃焼 ~ for yhe best memories ~ 
      始まります  


    ということで、、、前回の続きから・・・
    今日は2年生・3年生学年僥倖の様子をお届けします
    3年生最後の体育大会・・・学年僥倖の種目は大玉転がしリレー
    二人一組になって大玉を転がし、クラス全員でゴールを目指しました  

    担任の先生も一緒になって全力疾走   
    そんな負けられない戦いの結果は・・・

    1位 2組  2位 7組  3位 3組  でした

    どのクラスも全力疾走で頑張っていました☆☆☆
    いいねぇぇいいねぇぇぇぇいいねぇぇぇぇぇええ
    続いて2年生は学年僥倖の種目は台風の目
    3人一組で棒を持ってコーンを回り、ゴールを目指しました
    そんな2年生の頑張りをどうぞ
    そんな負けられない戦いの結果は・・・

    1位 4組  2位 1組  3位 5組  でした

    みんなよく頑張ったね
    次はどんな内容が更新されるか・・・
    また楽しみにしていてくださいね☆☆
    coming soon ...
  • 表彰 新人戦やコンクールでよい成績を残した南中生を、体育館に集まった全南中生で称えました
    陸上競技部
    校外活動部水泳
    美術部
    英語 スピーチコンテスト
    校長先生から英語で書かれた表彰状をイングリッシュで読んでもらい手渡してもらいました
    男子卓球部
    女子卓球部
    男子バレーボール部wink
    ものづくりコンテスト
    書写sad
    女子バスケットボール部
    わたしの主張
    まさに 文武両道の南中生 
    南中共鳴
    ますます活躍から目を離せないlaughまだまだ南中躍動、新人戦の結果は紹介していくよsmiley
  • 5時間目にマナー講座がありました。

    浜松いわた信用金庫の職員の方がいらっしゃって、
    「働くことを考えよう」どうしてマナーは必要なの?
    というテーマで、お話して頂きました。

    挨拶と返事の練習をして頂いて、職場体験に向けて少しレベルUPしました

    返事や挨拶の仕方だけではなく、働く理由や企業が求める人材についてなど働くことについて色々と教えて頂きました。
    いま職場体験に向けて、準備をしています。

    色んなことを学んでどんどんレベルUPしていこうsad

    以下はマナー講座の様子です。
  • 任命式

    2024年10月7日
      任命式
      まずは生徒会長校長先生から任命されました!
      次に生徒会長から、生徒会副会長、議長、庶務、書記、および各専門委員長の委嘱(いしょく)を行いました。wink
      一人一人に委嘱書を手渡しました。
      このメンバーで後期の生徒会活動を進めていきます。みなさんご協力よろしくお願いします。
      会長から南中生全員にあいさつがありました!
      次に 学級委員の呼名、任命が行われました
      一人ひとり学年主任から呼名されます。「はい後期のやる気を感じます
      このあと各学年代表が校長先生から任命書を受け取りましたlaugh
      代表の4人、大変すばらしい姿勢で、後期を安心して任せられそうですblush
      このあとに表彰式を行いました。そのことはまた明日!
      南中
    • 10月1日(火)
      晴天に恵まれたエコパスタジアムにて体育大会が行われました

      今回は、勇姿ある『ゆうあい学級の戦士たち』の活躍をお送りしますsad

      ゆうあい学級には、それぞれの戦士たちが
      スタンツ・学年僥倖・100m走に参加し各団で協力し、輝きを見せていました

      その中で長縄種目は、ゆうあい学級のみで行いました。
      とても暑い中、練習を頑張った結果、本番ではなんと回も飛ぶことができました
      去年の記録を大幅に更新しました

      大切な仲間たちと協力ができ、とても大切な思い出となりましたmail
      1.2年生は来年も記録を更新すると意気込みを隠せないので、期待大ですsurprise

      それぞれの団、それぞれの学年が輝いていた、2024年の体育大会でした
      まだまだ他学年の体育大会のブログを更新予定ですので、どうぞお楽しみに
    • 今日も体育大会の話題をしようかなあと思っていましたが、新人戦の活躍も伝えたくて( ^ω^)・・・
      というわけで、先週までの活躍紹介いってみよー!

      まずは男子バレーボール
      決勝トーナメネント第1回戦 対 岡崎中
      セットカウント0-2 惜敗
      7位決定戦 対 細江中
      セットカウント2-1 勝利

      第7シードゲットよく頑張りましたwink
      女子バレーボール
      予選リーグ 対 細江中0-2 敗北devil
      でも決勝トーナメネントに進出できました。

      決勝トーナメネント第1回戦 対 湖東中
      セットカウント0-2 敗北devil

      全員で一つのボールをつなぎ、応援も声が出ていましたwink
      続いて男子ソフトテニス
      予選リーグ第1試合 対 浜松北部中 2-1 勝利
      予選リーグ第2試合 対 浜北北部中 0-3 負け
      予選リーグ2位 決勝トーナメネント進出

      決勝トーナメネント1回戦
      対 中郡中 0-2 負け

      明日の個人戦でリベンジできるように頑張ります。気持ちを切り替え5ペア出場しますwink
      男子バスケットボール
      予選リーグ第3試合 対 北星中 23-54 敗北
      予選リーグ第4試合 対 西高中 21-76 敗北
       
      予選リーグ3位
      課題の見つかる大会となりました。次に繋げていきます。
      女子バスケットボール
      予選リーグ第1試合 対 雄踏中 72-48 勝利
      予選リーグ第2試合 対 北浜中 48-38 勝利
      予選リーグ第3試合 対 曳馬中 90-26 勝利
      予選リーグ第4試合 対 北浜中 56-34 WIN
       
      なんと、全勝予選リーグ1位
      全員出場し、全員得点することができました。決勝トーナメネントでも頑張ります。
      まだまだ紹介しきれない
      南中新チームの大活躍 
      南中
      第4弾に続く。いけいけ~南中laugh
    • 昨日もちらっとお見せしましたが…

      今日からおおいに盛り上がった
      TEAM南中魂 体育大会 inエコパ
      完全燃焼 ~for the best memories~

      の様子を数日にわたってお伝えしていきます

      待ちに待った体育大会が10月1日に無事行われましたwink
      晴天の中だったけど…暑すぎるくらいだったよねぇ

      まずはなんといっても
      立派な入場行進から
      何回も練習したもんね
      みんなかっこよく歩けていました
      かっこよくそろって歩けていましたね

      その後は成績優秀者紹介
      部活動で顕著な成績を残した部活が
      堂々とリレーをおこないました

      開会式も実行委員が主導で
      テキパキ進行してくれていました

      練習の成果も出たのかな
      よくがんばりました
      開会式の中では団長たちによる
      熱意のこもった選手宣誓も行われましたよ

      とってもおおきな声で堂々としていてなんだか惚れちゃうな
      そうそう…
      今日は1年生職員が更新担当なので…

      1年の学年僥倖の様子をお伝えして
      明日の担当者にバトンパスしたいと思います…!

      そんな1年生が挑戦したのは…
      フライングシートリレー

      各クラス少ない練習時間の中で
      一生懸命に練習をしてきましたsmiley
      途中でボールを落としたり…
      パスがうまくつながらなかったり…
      苦戦しながらも各クラスゴールを目指しました

      最後には担任の激走も…?!(笑)
      (数人転んでた気がしますが…)
      1年僥倖の結果は次の通りでした

      1位 3組 2位 6組 3位 4組  でした
      どのクラスも最後までゴール目指してがんばっていました

      明日はどんな内容が更新されるか…
      また楽しみにしていてくださいね★
    • おつかれさま
      今日は体育大会inエコパ
      完全燃焼できましたか?
      今日は、少しだけ写真をお見せします。
      このあと、いろいろな学年の先生方がブログをアップしていくよ
      まずは明日に備えてゆっくりお休みください 

      南中最高の体育大会でした