• 豆まき集会で披露する
    大きな「オニ」を作っています
    3人一組で 材料の大きさや形を考えながら
    活動しています
    もうすぐ できそうかな
     
  • おでんの日

    2025年1月17日
      この日は 未就園児さんも 来てくれました
      園児が育ててきた だいこんを みんなでいただきました
      近くのお店で買ったおでんの具も入っています
      おでんの具は きりん組さんが 代表で買ってきてくれました
      あったかくて とっても おいしい おでんでした



       
    • 子どもたちが ふたつのグループに分かれ
      「オニ」の絵を描く計画を立てました
      どんなオニになるか 楽しみですね
    • きりん組さん
      15日の「おでんの日」の材料を
      村櫛の酒屋さんに買いに行きました。
      みんなの分を買ってくるので 責任重大
      Aさん とっても張り切っていました
    • うさぎ組さん
      木でできた 線路をつなぎ合わせて
      コースをつくりました
      くるくる回る線路の完成です
      線路の下を線路が通ります
    • 10日朝は この冬一番の冷え込み
      村櫛幼稚園内にも 氷がはりました
      これらの氷
      前日までに 子どもたちが (ここなら 氷ができそうだ)と
      準備していた水が 凍ったものです
      それだけに 子どもたちは 自分たちのかんがえがあっていたのに
      大喜びでした
    • きりん組さん うさぎ組さんが
      折り紙で何かを作っています
      よく
      見てみると
       それは かわいらしいカメラでした。
       
    • 新年を迎え
      部屋の掲示が 新しくなりました
    • 3学期は 初日から
      元気な声が 響き渡っていました
    • 今週末に向けて 寒気が来そうな様子です。
      ぞう組さんは 去年 厚い氷がはったことを
      思い出し 去年と同じように バケツやたらいに水を入れ
      ひかげになりそうな場所に 
      置きました
      さて どうなるでしょうか

    COUNTER

     / 本日: 昨日:

    カレンダー

    最近の記事

    タグ