• 3月6日の給食

    2017年3月6日
      献立
       ごはん  牛乳  ビビンバ
       卵とコーンのスープ  いちご

       「ビビンバ」は、韓国の料理です。韓国の冬はとても寒いので、体を温めるために、とうがらしを使った料理がたくさんあります。今日の「ビビンバ」にも、コチュジャンという甘辛い調味料が入っています。韓国語で「ビビンバ」は混ぜる、「バ」がごはんという意味で、韓国の混ぜごはんを「ビビンバ」といいます。野菜とお肉をごはんに混ぜて食べます。

    • 夕暮れの浜松城

      2017年3月5日
        元城小から見える浜松城は、いろんな表情を見せてくれます。

      • 元城レンジャー

        2017年3月5日
          今年度活躍してくれた元城レンジャー。
          あいさつ運動で締めくくりです。





        • 6年生を送る会の終わったあと…
          1年生の教室に6年生が来てくれました。
          大好きなお兄さん、お姉さん、ありがとう!















          心がほかほかする様子です。
        • 自慢の6年生です。
          やさしくて、かしこくて、元城小最後の6年生にふさわしい子供たちです。
          そんな6年生の表情です。









        • 各学年は、これまで練習を重ね、6年生に喜んでもらえるよう、努力してきました。









          6年生からも歌のプレゼントです。
          心がこもっていました。











        • 6年生を送る会が行われました。
          「6年生、ありがとう!!」という思いが、体育館いっぱいに広がりました。

          各学年、創意工夫しました。











        • 献立
           玄米入りパン  牛乳  さけフライ
           カレースープ  フルーツミックス

           さけのたんぱく質は、他の魚のたんぱく質よりも消化・吸収が良いことで知られています。体をつくる栄養がたくさん必要な成長期のみなさんに食べてもらいたい魚です。たんぱく質だけでなく、ビタミンも多く、特に目や皮ふの健康を保つのに必要なビタミンAがたくさん含まれています。

        • 今日の6年生を送る会の準備が進んでいます。

          5年生は、6年生の通り道の掃除をしています。



          体育館ももう一度掃除をし、飾りや動きを確認しています。









          2年生は音楽室で最終調整です。
          6年生への感謝の気持ちであふれています。





        • ひなまつりの朝

          2017年3月3日
            3月3日はひなまつりですね。

            今朝も子供たちが元気に登校しました。