2017年3月

  • 今日3月3日は「6年生を送る会」です。
    各学年、心を込めて練習を進めてきました。
    どんな会になるのか、楽しみです。

    4年生はどうやらリコーダー演奏を披露するようです。





  • 1年生と6年生が「さよなら給食」として一緒に交流しました。
    楽しく食べました。
    「6年生、ありがとう!!」
    1年生がささやいていました。











  • 貨物列車

    2017年3月2日
      3年生が音楽の時間です。
      オルガンの音楽に合わせて体を動かします。
      ♪「貨物列車、シュシュシュ…」









    • 献立
       ごはん  牛乳  合わせ酢  かにちらし
       筑前煮  すまし汁  桃ゼリー

       今日は、ひな祭りの行事食です。3月3日は、ひな祭りで、「桃の節句」とも言い、女の子のお祭りです。女の子が健康に育ちますようにと願いをこめて、ひな人形と桃の花を飾り、甘酒やひなあられを用意します。ちらし寿司を食べたり、はまぐりのすまし汁を飲んだりして、お祝いします。

    • 元気な朝

      2017年3月2日
        今朝も元気に登校してくれました。
        3月2日の朝です。









      • 卒業式の練習

        2017年3月1日
          いよいよ卒業式の練習が始まりました。
          卒業証書の受け取り方や返事の仕方などを確認しました。





        • 献立
           ごはん  牛乳  八宝菜  もやしの中華サラダ
           ごま団子

           もやしは、大豆や緑豆などを暗いところで育て、芽が出たものです。工場で作られる野菜なので、天気に関係なく一年中収穫でき、値段も安定しています。もやしは、鉄やビタミンC、ビタミンBが含まれています。今日は、もやしをコーンと合わせた中華サラダにしました。

        • タグラグビー

          2017年3月1日
            5年生が体育で「タグラグビー」をしています。
            体をいっぱい動かしています。