四恩の碑

2017年1月9日
    学校の正門を入って進むと、正面に「閉校カウントダウンボード」があります。その下に石碑があるのを御存じでしょうか。
    元城小学校開校1 0 0 周年記念に建立された石碑です。
    石碑に刻まれている「四恩」の文字は、元城小学校の卒業生であり、日本古代史研究の功績が称えられて文化勲章を授与された「坂本太郎先生」が書いたそうです。
    「自分の生命を知り、家族の力添えを知り、社会の仕組みを知れば、恩にゆきあたる。他に厄介をかけずに生活はできないのである。」
    「四恩」という文字には、“ 感謝の心” を忘れずに生活したい・・・そんな思いが込められています。