2015年12月

  •   献立
       ごはん  牛乳  あおのり入り卵焼き  のっぺい汁  金時豆の甘煮

       豆には、体に中をきれいに掃除する食物繊維が多く、健康によい食べ物として
      注目されています。今日の甘煮で使用している豆を、「金時豆」と言います。豆は、
      乾燥させて保存しますが、一晩水につけると2~3倍の大きさになります。今日は、
      金時豆を黒砂糖としょうゆ・塩でじっくり煮ました。塩を少しいれることで、甘みが
      引き立ちます。

      
  •   献立
       ごはん  牛乳  関東煮  にぼしのアーモンドがらめ  カロテンゼリー

        カロテンゼリーは、給食室で作った手作りゼリーです。カロテンはにんじんに
       たくさん含まれているので、今日はにんじんジュースを使って、カロテンゼリー
       を作りました。カロテンという栄養には、病気から体を守る力を高めたり、目の
       健康を守ったりする働きがあります。

        
  • 持久走大会開催

    2015年12月2日
      無風で暖かい日ざしのなか、持久走大会を開催しました。
      事前の体操をしっかりやって、これまでの練習の成果を出して
      自己ベスト目指して頑張りました。
      6年生は、小学校最後の持久走大会を精一杯走りきりました。


















    • 今日は、9時15分から2,1,3年生が、
      10時5分から4,5,6年生が持久走大会を行います。
      朝早く職員で園路の落ち葉清掃を行い、走りやすくしました。
      自己ベスト目指して頑張ってほしいと思います。
      応援お願いします。







    •   献立
         パン  メイプルジャム  牛乳  さけフライ  粉ふきいも  アルファベットスープ

          今日の給食は、カナダの料理です。カナダは北アメリカ大陸の北部にあり、
         とても寒い国です。カナダでとれるサーモンは、世界中で食べられています。
         サーモンは、英語で「鮭」という意味です。また、カナダは世界一のメープル
         シロップの産地で、メープルの葉は国旗に描かれるなど、国のシンボルに
         なっています。

         
    • キッズ・チャレンジビジネスの商品販売が来週10日(木)に
      迫ってきました。
      今日は、三米商店の三浦さんにお越しいただき、接客マナー
      について教えていただきました。販売するためには、
      商品の良さをうまく説明しなくてはなりません。
      そして気持ちの良い接客態度が大切です。
      みんな、完売目指していろいろ考えました。