やった!できた!運動会

2015年9月26日
     まだ暗い中、運動会の準備の続きを開始しました。
     降雨のため、昨日、準備をすべて終わらせることができなかったからです。



     グラウンドのあちこちがぬかるんでいたため、準備が難航しましたが、
    多くの保護者の皆様が進んで手伝ってくださったり、
    5・6年生の子供たちが一生懸命働いたりしたおかげで、
    30分遅れでしたが、なんとか運動会を実施することができました。
    国旗を掲揚するころには、青空ものぞきました。



    開会式の終わりには、「家康くん」も登場し、子供たちを励ましてくれました。



    徒競走

     







    全員リレー









    ダンス













    大玉送り





    本部テント近くでは、浜松中部学園の新体育衣料の候補の展示もありました。
    御意見を書いていただき、ありがとうございました。




    国盗り合戦
    まずは、1・2年生の玉入れで勝負!!





    次は、3・4年生の綱引きで勝負!!



    そして、5・6年生の騎馬戦で勝負





    大将戦



    最後は、城落とし







    最後の演技は、5・6年生による感動の組体操でした。




















     降雨続きで万国旗を出すことができなかった運動会。
     でも、「家康公見守る 運動会 あきらめないで 勝利をつかめ」の
    スローガンのもとで頑張った運動会。
     校舎からずっと「家康くん」が見守ってくれていた運動会は、
    大成功に終わりました。
     皆様、温かな声援や多くの拍手を、ありがとうございました。