1学期間、おおぞら学級ではいろいろな行事がありました。
4月24日 1年生を迎える会
1年生や6年生のお兄さん・お姉さんと仲良くできました。
5月7日 柏餅作り
自分たちで取ってきた柏の葉を使って、柏餅を作りました。
6月5日 浜名湖花フェスタ
おおぞら学級みんなでフラワーパークの園内を見学しました。
6月16日 三校交流会
科学館で、県居小、佐鳴台小の友達と仲良く、活動をしました。
5~7月 野菜を育てよう
自分で選んだ夏野菜を育てて、成長の様子を発表しました。
7月7日 七夕集会
1年生を招いて、七夕の願い事を発表したりゲームをしたりして楽しく交流しました。
7月22日 暑中見舞いを出そう
元目郵便局へ行って、暑中見舞いのハガキを出してきました。
7月23日 なかよし集会
2年生を招いて、すいかの名産地を歌ったり、ゲームをしたりして仲良く交流しました。
7月24日 野菜パーティー
自分たちが育てた野菜をのせた、野菜ピザを作っておいしく食べました。
楽しい活動がいっぱいの1学期でした。
2学期もたくさんの行事があります。
おおぞらの子供たちの活躍が楽しみです。
4月24日 1年生を迎える会
1年生や6年生のお兄さん・お姉さんと仲良くできました。
5月7日 柏餅作り
自分たちで取ってきた柏の葉を使って、柏餅を作りました。
6月5日 浜名湖花フェスタ
おおぞら学級みんなでフラワーパークの園内を見学しました。
6月16日 三校交流会
科学館で、県居小、佐鳴台小の友達と仲良く、活動をしました。
5~7月 野菜を育てよう
自分で選んだ夏野菜を育てて、成長の様子を発表しました。
7月7日 七夕集会
1年生を招いて、七夕の願い事を発表したりゲームをしたりして楽しく交流しました。
7月22日 暑中見舞いを出そう
元目郵便局へ行って、暑中見舞いのハガキを出してきました。
7月23日 なかよし集会
2年生を招いて、すいかの名産地を歌ったり、ゲームをしたりして仲良く交流しました。
7月24日 野菜パーティー
自分たちが育てた野菜をのせた、野菜ピザを作っておいしく食べました。
楽しい活動がいっぱいの1学期でした。
2学期もたくさんの行事があります。
おおぞらの子供たちの活躍が楽しみです。