6月8日(月)から、「元城チャレンジ(長縄8の字跳び)」が始まりました。
3分間に、8の字跳びで縄を続けて何回跳ぶことができるかを競います。
途中で失敗をしても、続きから回数を数えます。
クラスごとに挑戦していますが、複数チームに分けている場合は、平均の回数が
記録となります。
7月3日(金)までの最高記録で、記録賞が出ます。
登校後すぐに、子供たちだけで男女仲良く練習しているクラスもあります。
1年生も、先生と一緒に頑張っています。
北校舎2階渡り廊下付近に、記録を掲示していきます。
3分間に、8の字跳びで縄を続けて何回跳ぶことができるかを競います。
途中で失敗をしても、続きから回数を数えます。
クラスごとに挑戦していますが、複数チームに分けている場合は、平均の回数が
記録となります。
7月3日(金)までの最高記録で、記録賞が出ます。
登校後すぐに、子供たちだけで男女仲良く練習しているクラスもあります。
1年生も、先生と一緒に頑張っています。
北校舎2階渡り廊下付近に、記録を掲示していきます。