5月13日(水)の給食

2015年5月13日
      献立
       ごはん  牛乳  治部煮  みそ汁  いもようかん

       治部煮は、石川県の代表的な郷土料理です。名前の由来は、
       岡部治部右衛門が考え出したからという説と、鍋でじぶじぶと
       音を立てて煮たからという説があります。江戸時代から加賀藩では、
       毎日の惣菜やお祝いの料理として食べられてきました。
       また、石川県では砂地を利用して、「五郎島金時」という名前の
       さつまいもを栽培しています。甘味のあるおいしいさつまいもです。