2月25日(水)の給食

2015年2月25日
      献立
       ごはん  牛乳  豆腐田楽  糸切り昆布の煮つけ  実だくさん汁  いちご

       昆布は、縄文時代から食べられている、歴史ある食べ物です。
       戦国時代には、戦の時の食事や保存食として使われていました。
       正月のおせち料理にも、「よろこんぶ」の語呂合わせから、
       縁起のよい食べ物として使われています。今日は、糸切り昆布を、
       豚肉や野菜などと一緒に煮ました。ごはんが進む一品ですね。