おおぞらと3年生でのいろどり集会・ベーゴマ体験

2014年10月30日
    10月23日に、おおぞら学級が3年生を招いて、いろどり集会を行いました。

    秋ということで、おおぞら1組は、「読書の秋」や「食欲の秋」のような自分の好きな秋を発表しました。

    おおぞら2組は、総合の時間で学習しているベーゴマについて発表した後で、実際にベーゴマをやって見せました。

    3年生の子どもたちも興味津々でその様子を見ていました。

    ゲームのコーナーでは、じゃんけん列車がとても盛り上がり楽しくできました。

    最後には、おおぞらの子どもたちが集めてきた落ち葉を使って作ったしおりを、3年生にプレゼントしました。

    喜んでもらえておおぞらの子どもたちもうれしそうでした。



    翌週の27、28日には昼休みに3年生を招いて、ベーゴマの体験会を行いました。

    おおぞらの子どもたちが3年生に、ひもを巻いてあげたり、ベーゴマの投げ方を教えてあげたりしました。

    うまくベーゴマが回ると、歓声が上がりました。





    集会やベーゴマ体験を通して、おおぞらと3年生がたくさん交流することができました。