9月3日の給食

2014年9月3日
     献立  (行事食 お月見)

     ごはん  牛乳  ホキのお茶揚げ  いもこじる  月見団子

     
     今日は、お月見の行事食です。
     旧暦の8月15日の夜のことを、「十五夜」と呼びます。
     1年のうちでもっとも美しく、澄んだ月が出ると言われ、昔から月見をする風習があります。
     月の見える場所にススキを飾り、月見団子・さといも・栗などをお供えします。
     今年は9月8日が十五夜です。