今日の給食

2012年12月5日
    (献立)ごはん 牛乳 ぶりだいこん 三色あげ かきたま汁

    (ひとくちメモ)
     ぶりは大きさによって呼び名が変わる出世魚の一つです。この近辺では、ぶりの子どもを「はまち」と呼びます。昔から演技のよい魚とされ、北陸や西日本では、お正月の料理の必需品です。日本海でとれるものは「寒ブリ」と呼ばれ、雪がふるごとにおいしくなるといわれ、特に喜ばれます。最近は水揚げ量が少ない年が多く高級魚になっています。