職員研修で、8月3日の午後を使って「学ぼうふるさと」の研修を行いました。浜松城、こども館、肴町界隈の散策をしました。
浜松城の石垣は、自然石を上下に組み合わせて積んだ野面積みは、400年の風雪に耐え今の面影を残してします。この他にも「若き日の家康石像」「紀州から献上された蜜柑の木の接木」「家康が19才のとき着用したと言われる金陀具足」などを見学しました。
元城小を展望しました。
こども館では、一緒に体験しました。
丸喜屋さんの三米商店は、静岡銀行の浜松支店と同じ建物にということで建てられたそうです。昔の店の作りが見学できます。現在は、スペースを見学したり貸し出したりしています。
この他にも、子ども館では「山田卓司のジオラマ展」も開催されています。卓司さんは、浜松市生まれでテレビ東京の「TVチャンピオン」全国プロモデラー王選手権で1・2・5・6・7回に優勝しています。片隅に工房もあって、ちょうど製作中の山田卓司さんにもお会いできました。
浜松城の石垣は、自然石を上下に組み合わせて積んだ野面積みは、400年の風雪に耐え今の面影を残してします。この他にも「若き日の家康石像」「紀州から献上された蜜柑の木の接木」「家康が19才のとき着用したと言われる金陀具足」などを見学しました。
元城小を展望しました。
こども館では、一緒に体験しました。
丸喜屋さんの三米商店は、静岡銀行の浜松支店と同じ建物にということで建てられたそうです。昔の店の作りが見学できます。現在は、スペースを見学したり貸し出したりしています。
この他にも、子ども館では「山田卓司のジオラマ展」も開催されています。卓司さんは、浜松市生まれでテレビ東京の「TVチャンピオン」全国プロモデラー王選手権で1・2・5・6・7回に優勝しています。片隅に工房もあって、ちょうど製作中の山田卓司さんにもお会いできました。