2025年

  • ☆今日の様子☆

    2025年9月4日
      久しぶりに外で活動できる気温になりました。
      朝の支度ができたこ子から、外にGO~!!
      ブランコ大好き
      外に出るとすぐ「競走するか!!」「一緒に走ろう」と誘い合って遊びが始まりました。
      よーいドン!
      自分のコースを走ろうねangel
      前を向くと速くなるよ!!
      年中さんも真似っこするよ~smiley
      みんな元気に走れたね
      体を動かすと気持ちがいいね!
      久しぶりに思い切り遊ぶことができたので、はじけるような明るい笑顔が見られて嬉しかったですsad
    • りす組・こりす組

      2025年9月4日
        未就園のりす組・こりす組の友達が遊びに来てくれました。
        蒸し暑い日になりましたが、砂場や滑り台で元気に遊ぶ姿が見られましたsad
        スコップでよいしょ!
        砂で遊ぶの楽しいねwink
        室内では、おはながみを丸めてブドウもつくりました!
         
        お母さんが丸めたブドウをペタンsad
        自分で丸くできるかな?
        完成!!
        楽しかったねsad
        また遊びに来てくださいね。待っています
      • ☆今日の様子☆

        2025年9月3日
          夏休みはいろいろな場所のお祭りに参加した子もいたようです。
          年中さんが金魚すくいやかき氷をつくり、お店屋さんを開店しました。
          何味のかき氷にしようかな?
          たくさんつくろう
          金魚すくいは手でつかまえちゃう?ポイでつかまえられるかな?
          先生がお客さん。
          年少さんもお客さん!「いらっしゃいませ~
          年長さんも来てくれた
          お客さんを誘ってお祭りのお店やさんごっこ、楽しかったね
          部屋の中で体を動かして遊んだのも、楽しかったよ~
        • ☆今日の様子☆

          2025年9月2日
            今日も暑い日になりました。 年少さんは室内で巧技台を使って運動遊びを楽しみました。
            マットでイモムシごろごろ~smiley
            先生と手をつないで橋渡り
             
            台からジャンプしたり、ミニフープで両足飛びしたりたくさん遊んで楽しかったね。

            年長さんはおまつりごお祭りの屋台の構想を練りました。友達を乗せる屋台?引き回しの屋台?「(前の)そら組さんはポケモンとかあった」「提灯とかハートがいいよ」みんな思いがあるので話し合いが紛糾します。
            形と飾りと・・・好きなものたくさん描こうよ!
            乗れる屋台の飾りは虹色にする?
            まずは自分の理想の屋台の絵を描いたので、明日はグループで一緒に作るための方法を考える予定ですangel

            昨日バラバラにしたポップコーンを少しだけ試食しました。
             
            フライパンに油とポップコーンを入れて・・・・
            「少しいいにおいがしてきた!音がするよ!!」
            甘いのとしょっぱいの、どちらが好きかな?
            一緒に味見をした職員は、「甘いとしょっぱいのエンドレスループができる!!」ですって。
            年長さんのポップコーン屋さんは5日(金)に開店予定です。楽しみ楽しみ
            ブドウ屋さんをしている保護者から子供たちにシャインマスカットをいただきました。
            今日のおにぎり弁当のデザートに4つ切りにしたマスカットを食べました。
            甘い!
            おいし~!!いい顔ですwink
          • いよいよ2学期がスタートしました。夏休みの間、事故0、怪我0、病気0で過ごし、今日は全園児が無事に登園することができました。始業式では夏休みの思い出を年中・年長児の各2名ずつが代表で発表してくれました。
            「プールが楽しかったです
            「水族館にいったよ」「友達と遊んだのも楽しかったです
            夏休みの生活表で思い出写真をたくさん持ってきてくれました。
            クラスに戻り思い出発表もしましたが、写真のおかげで友達の発表に「誰と行ったの?」「浴衣かわいいね」など興味津々に聞くことができました。
            生活表はクラスで掲示し、ごっこ遊びのきっかけとしても活用していきたいと思います。
            保護者の皆様、御協力ありがとうございました。
            クラスに戻って思い出の発表!!
             楽しい夏休みだったね
            年長は夏休みに収穫して干しておいた、ポップコーンの実を一粒ずつバラしました。
            ポップコーンがめっちゃ固くなってる・・・cool
            何味で味見する?「しょっぱい方が好き!」「映画でキャラメル味食べたよ!」
            ポップコーン屋さん開店前に、明日、ほんの少しだけ味見をする予定です。
            塩バターとキャラメルと醤油バター味・・・幼稚園で作れる味は・・・要相談ですねangel
            久しぶりの幼稚園。
            もも組さんは魚釣りに輪投げなど昭和のお祭りごっこかな?
            おばけ赤ちゃんとお母さんのおままごと
            久しぶりの幼稚園を楽しみました。


            降園時には南海トラフ地震の注意情報が発令された想定で、引き渡し訓練を行いました。
            万が一の際の引き渡しは、普段と異なる送迎者の場合も考えられるため、これを機に見直しをお願いします。
            引き渡し訓練の御参加ありがとうございました。
          • 預かり組さんと、幼稚園に遊びに来た年中さんでかぼちゃを収穫しました!!
            1学期の間、せっせと水やりして育てたかぼちゃは、顔くらいの大きさに育ちました。へたの所が少し枯れてやっと収穫時期を迎えましたsmiley
            「大きいね~!葉っぱはどこに行ったの?」
            かぼちゃ重いね~cool
            落ちちゃうよ~angel
            こんなに大きく育ったよ!!
            採れたかぼちゃは幼稚園で保管して、2学期にみんなで食べたいと思います!
            かぼちゃパーティーがが楽しみだね

            暑い日が続きますが皆さん健康には留意して、楽しい夏休みをお過ごしください
          • トウモロコシ収穫

            2025年8月5日
              夏休みは楽しく過ごしていますか?
              1学期に植えたトウモロコシが生長したため、そら組さんが収穫に来てくれましたwink
              トウモロコシは夏休み期間中干しておき、2学期にポップコーンにしたいと思います
              そら組が準備を進めていくので、楽しみにしていてくださいsmiley
            • 1学期頑張ったね!

              2025年7月23日
                今日は一学期終業式ですsad
                入園進級してからあっという間に4か月がたちました。終業式の中で写真を見ながら1学期の思い出を振り返りました。年長さんが中心となり、動物園にお店屋さんなどいろんな楽しいイベントがありました。
                トマト狩り、どろんこ遊び、カレーパーティー・・・楽しいことがたくさんあったねsad
                頑張ったことを発表
                2人ともプールで泳げるように、顔付けしたり潜ったりを頑張ったんだね
                歌やダンス発表!
                ♪夏の歌♪
                年少はダンス♪しゅりけん忍者♪
                ニコニコ笑顔で踊れたね
                年長さんはみんな大きな声で歌えたね。歌詞をしっかり覚えてさすがですwink
                夏休みの約束は、事故0・ケガ0・病気0
                出掛ける時は大人のそばを離れない
                みんな元気に夏休みを過ごしてね
                最後はカルピスで乾杯!
                年長さんが年中・年少を連れに来て、みんなで大きな円陣を組んで乾杯!!
                 
                カンパ~イ
                夏休みは夏ならではのイベントをご家族で楽しんできてください。
                2学期になり元気に登園してくるのを楽しみにしています。
                保護者の皆様・地域の皆様、幼稚園教育への御理解・御協力いただきありがとうございました。

                夏休みの間も園庭は解放していますので、曇りや涼しい夕方など戸外で遊べそうな時にはぜひご利用ください。
              • ☆今日の様子☆

                2025年7月22日
                  今日はプール納めです。
                  今年は天気に恵まれて、たくさんプールに入ることができました。どの学年も無理なく水に親しむことができたのではないでしょうか?
                  プール納めで頑張ったこと発表!!
                  「潜って泳げるようになりましたwink
                  満水プール!流れるプール♪みんなで流されようsad
                  水が冷たくて気持ちがいいねsad
                  ペットボトルをつないで水のピタゴラスイッチ?
                  背中にお水掛けて!全然平気だよsmiley
                  目標に向かってプールに取り組めた年長さんはクラスで表彰
                  みんな頑張ったね
                  たくさん潜れるようになったね!
                  顔を付けて浮けるようになったねsad
                  頑張ったみんなに御褒美タイム
                  アイスでカンパ~イ
                  冷たくて美味しい
                  みんな水と仲良しになったね
                • 8月生まれの誕生会

                  2025年7月18日
                    もうじき夏休みです。
                    少し早いですが8月の誕生会を行いました。
                    お誕生日ハウスから2人の友達が飛び出してきましたsad
                    司会の年長さん。少し緊張気味ですangel
                    好きなアイスの味は何ですか?
                    先生からのお楽しみ♪おべんとうばす♪面白かったねsad
                    お誕生日おめでとう!
                    夏休み明けにお誕生日バッチを付けて、クラスでもお祝いしようね