☆今日の様子☆

2025年9月30日
     薄曇りで戸外で心地よく遊べる日でしたsad
    年中さんは朝の身支度を素早く終えて、戸外に元気いっぱい飛び出していきました
    久しぶりのキックボード!車で競争だ!!
    砂場で大きな山をつくっちゃおう
    久しぶりの乗り物遊びや砂場遊びの他にも、かくれんぼやドングリ探しなど、のびのびと過ごす様子がありました。


    年少さんは保育参加会でした。
    お母さん先生もお手本となって、笑顔でリズミカルに動く姿を見せてくれました。
     
    スキップスキップ~
    お母さん先生も一緒にカメのポーズ!!
    これはきついぞ~
    たくさん遊んでくださってありがとうございましたsmiley


    年長さんの運動遊びに年中さんも仲間入り。今日のお題は『綱引き』です。
    年中さん 対 年長さん
    まさか!!年中さんが強い でも何とか年長さんが勝利
    先生とも対決!
    負けたのが悔しくて泣けてしまう子もいますが、気持ちを切り替えて勝負に向かえる姿が花丸です。
    勝つことがあれば負けることもある。繰り返し遊ぶ中で勝負の楽しさを感じてほしいと思いますsad



    年長さんは花の寄せ植えも行いました。
    この寄せ植えは、浜松市の「花と緑のまつり」でアクト通りに飾られる予定です。
    こんなにたくさんの花の中から選べるの?「すごくきれい
    今回は男の子チームと女の子チームに分かれて花を選びました
    赤の方がいいかな?どう思う?
    寄せ植えの仕方を教えてもらいました!
    どんな配置がいいのかな?選び方は?みんな真剣に聞いていましたsad
    オレンジの花大きい?どこに植えたらいいかな?
    次はどの花を植える?
    植える場所も話し合って進めます。
    素敵な寄せ植えができました
    しばらくは年長さんが水やりを頑張って、大切に育てます。