年長さんは今日もキリンづくりを進めていました。
キリンの首チームは黄色の不織布にボンドを塗り、色を付ける作業を進めます。
どうやったら塗り広げやすいかな?しわができないように不織布をまくにはどこを持ったらいいかな?とお互いのアイデアを出し合って進めました
キリンの首チームは黄色の不織布にボンドを塗り、色を付ける作業を進めます。
どうやったら塗り広げやすいかな?しわができないように不織布をまくにはどこを持ったらいいかな?とお互いのアイデアを出し合って進めました

どこにボンドを塗ったら張り付くかな?

模様はたくさん付けたいな
体チームは「みんなが乗れるキリンにしたい!!」と段ボールの中に牛乳パックで支柱を立てました
「誰かもってて!」「僕がテープ貼りたい!!」「私がテープ切りたい」と”誰か”に向かって意見する子が多く・・・誰かって誰
?
「誰かもってて!」「僕がテープ貼りたい!!」「私がテープ切りたい」と”誰か”に向かって意見する子が多く・・・誰かって誰

ガムテープ貼ってあげる

段ボール閉めるから持ってて!!
テープを貼ったり切ったりするのは楽しいけれど、支えているのは面白くない
“誰か”に手伝ってもらって、自分がキリンづくりを進めたい気持ちでいっぱいなので、いざこざになることばかりです
。
誰に手伝ってもらえたのか?手伝ってもらってどうだったのか?というような、友達の親切に気付けるような振り返りをしたり、いざこざの際にお互いの気持ちを聞く時間を作り、友達も自分と同じようにやりたいことがあるという点に気付けるように関わっています
“誰か”に手伝ってもらって、自分がキリンづくりを進めたい気持ちでいっぱいなので、いざこざになることばかりです
誰に手伝ってもらえたのか?手伝ってもらってどうだったのか?というような、友達の親切に気付けるような振り返りをしたり、いざこざの際にお互いの気持ちを聞く時間を作り、友達も自分と同じようにやりたいことがあるという点に気付けるように関わっています

乗れるようになった~!!先生も乗っていいよ
今日の課題を無事クリア
みんな大喜びだね
少しずつキリンができあがっていくのも、意欲につながります。明日も頑張ろうね
みんな大喜びだね
少しずつキリンができあがっていくのも、意欲につながります。明日も頑張ろうね