頑張ったね!豆まき会

2025年2月3日
     今日は1日遅れの豆まき集会を行いました。お休みの日に家庭で豆まきした子も多かったようで「鬼はそとした!」「お菓子もらった」とお話してくれる子も見られました。
     でも、「幼稚園も鬼が来るのかな?遊びに来るって手紙あったね・・・。」と心配している子の方が多く、園長先生にいわしを用意してもらい、部屋の前に飾ってやっと安心できた様子でしたangel
    ヒイラギとイワシ・・・「くさ~いsmiley鬼来ないかも!!」
    年中さんは金曜日から砂場に大きな穴を掘って、落とし穴を準備していました!
    「穴がばれないようにか隠そう!」朝から落とし穴作りの仕上げを頑張っていましたよsmiley
    穴を隠さなきゃ!みんなで砂を掛けて・・・
    まわりを固めて完成
     
    豆まき会では自分の中の鬼を発表(直したいところ)しました。泣き虫・忘れん坊・怒りんぼ、いろんな鬼が出ましたよ。
    「おなかの中の泣き虫鬼をやっつけようね!」
    仲良しグループで♪赤鬼と青鬼のタンゴ♪を踊りました。
    みんな仲良し楽しいね


    会場に鬼が襲来!!
    驚いて先生にしがみつく子もいましたが、さすが年長さん!!泣いている子を守るように助けに来てくれました
    「こわい~」先生にしがみつく年少さん
    「もも組さんを助けないと!!」
    「鬼は外!」「鬼は外」
    「捕まった!!誰か助けて」
    みんなで鬼をやっつけよう
    「鬼は外!!」
    やった~!落とし穴に落ちたぞ!!
    豆まきで鬼退治できた幼稚園の子供たちには、ご褒美のお菓子まきがありました。
    怖い気持ちに負けないで、立ち向かえたことが自信につながりそうですねlaugh
    美味しいお菓子をいっぱい拾っちゃおう

    COUNTER

     / 本日: 昨日:

    カレンダー

    最近の記事

    タグ