11日(水)は宮口幼稚園のお餅つき会がありました。
地域の方や保護者のボランティアさんが、たくさん手伝いに来てくれました
今回は新原幼稚園さんも招待して大勢で餅つき会を楽しみました
地域の方や保護者のボランティアさんが、たくさん手伝いに来てくれました
今回は新原幼稚園さんも招待して大勢で餅つき会を楽しみました

まずはボランティアのおじいちゃんたちが、餅つきのお手本を見せてくれました
杵がドンッ!!と力強く振り下ろされます
杵がドンッ!!と力強く振り下ろされます

お母さん達が職人さんのようにおもちを丸めます!
さすがの手際の良さでした
さすがの手際の良さでした

「おもちの上に、あんこを乗せてクルクル丸めるよ」
お母さんが直ぐ近くで、あんこ餅作りを見せてくれました!
お母さんが直ぐ近くで、あんこ餅作りを見せてくれました!
ボランティアさんと一緒に餅つき開始!!
杵がとても重いので、大人に支えられながら行います。
杵がとても重いので、大人に支えられながら行います。

「よいしょ~」
周りのみんなも応援してくれます
周りのみんなも応援してくれます

重いぞ~
出来立てをすぐに食べました。
あんこ餅・黄な粉もち・磯部もち、3種類です。
一番人気は磯部もちかな?黄な粉もちかな?「おかわり」コールが止まりません。
10回以上おかわりする子もたくさんいました

あんこ餅・黄な粉もち・磯部もち、3種類です。
一番人気は磯部もちかな?黄な粉もちかな?「おかわり」コールが止まりません。
10回以上おかわりする子もたくさんいました

「おいしい
」

「めっちゃうまい!!」「フワフワだね
」

「おいし~
」
美味しいお餅をたくさん食べて、おなかも満福
笑顔でいっぱいになりました。
ボランティアの皆さん、御協力ありがとうございました
ボランティアの皆さん、御協力ありがとうございました