収穫したサツマイモを、年長さんが大きさ比べをしながら数も数えてみました。
全部で304個もありましたよ
全部で304個もありましたよ


「こっちの方が大きくない?」
比べているのは長さ?重さ? いろんな視点で比べっこしていたんだね
比べているのは長さ?重さ? いろんな視点で比べっこしていたんだね

午後には、そら組のお店屋さんが開店しました。
おイモの選び方や他のクラスを呼ぶ順番も全部みんなで決めました
「小さい子から選ばせてあげようよ!」「大きいのと小さいの分ける?」「小さい子はおイモ持てないよ?カゴがほしいかも?」
お店屋さんになる話し合いは、年下の子のことを考えた意見がとてもたくさん出ました
。そら組さん優しい
おイモの選び方や他のクラスを呼ぶ順番も全部みんなで決めました

「小さい子から選ばせてあげようよ!」「大きいのと小さいの分ける?」「小さい子はおイモ持てないよ?カゴがほしいかも?」
お店屋さんになる話し合いは、年下の子のことを考えた意見がとてもたくさん出ました



お店入り口説明コーナー
「1つの場所で1本ずつイモを選んでね!」
「1つの場所で1本ずつイモを選んでね!」

まずは、つき組さんからスタート!
一人ずつ丁寧な案内を受けました
一人ずつ丁寧な案内を受けました


「どれにしようかな~」

「面白い形を発見!!」
店番するのも楽しいね
店番するのも楽しいね


年少もも組さんの買い物は、お店屋さんが優しくサポートしてくれました

お店で買ったサツマイモは本日持ち帰りました。
食べた、感想を楽しみにしています
食べた、感想を楽しみにしています
