宮口幼稚園では地域の方の御厚意で畑を使わせていただき、サツマイモを育てています。
今日はボランティアのお母さんたちと一緒に芋ほりをしました
今日はボランティアのお母さんたちと一緒に芋ほりをしました


みんなで朝の挨拶!

友達と一緒に「うんとこしょ!」
大きなおイモあるかな~
大きなおイモあるかな~

どの子も一生懸命、土を掘り返します


年少さんはボランティアさんに手伝ってもらっておイモ探し


「2個あったよ!!」
「ここにあるのに~。なかなか掘れないー
」
「ここにあるのに~。なかなか掘れないー


「たくさんついてきたよ~
」


たくさんあった!
「みんな(掘るのを)手伝って!」
「みんな(掘るのを)手伝って!」

いっぱい出てきたよー

園に戻ってから、サツマイモのツルで遊びました


2人で引っ張りっこ


先生対子供で勝負!
サツマイモのツルは、綱引きをしても切れないくらい頑丈でした


縄跳びもできちゃったよ


クリスマスリースの土台にしてみよう!

友達と協力してつくったよ

年少さんは近所の方(紫イモの苗をいただきました)に収穫したサツマイモをおすそ分けに行きました。

「これ食べてね!」
近所の方と交流します
近所の方と交流します

収穫したサツマイモは焼き芋などにして食べてみたいと思います。
年長さんが数を数えて、お店屋さんもしてくれるかな?
遊びながら持ち帰りの準備もしますので、楽しみにしていてくださいね
年長さんが数を数えて、お店屋さんもしてくれるかな?
遊びながら持ち帰りの準備もしますので、楽しみにしていてくださいね
