9月28日(土)は運動会です
興味をもって運動遊びを楽しめるように、遊戯室や戸外に運動用具が設定されています。

興味をもって運動遊びを楽しめるように、遊戯室や戸外に運動用具が設定されています。

白い線の中を、先生のところまで走ってみよう
「よーいどん
」

「よーいどん


今日の巧技台は半円の太鼓橋タイプ。年少さんには少し難しかったね

日差しが強いので、日陰でままごとをしながら休憩しています。
暑くなってきたので、保冷剤を入れた冷感タオルで首を冷やしながら遊んでいます
暑くなってきたので、保冷剤を入れた冷感タオルで首を冷やしながら遊んでいます


年少さんのジュース屋さんに年中さんが買いに来てくれました


木の下でバーベキュー!
大きな石はお肉!おいしそうに焼けたかな?
大きな石はお肉!おいしそうに焼けたかな?
部屋の中で十分休んでから、遊戯室で玉入れ遊びをしました
。


先生の持っているカゴに時間内に赤玉を全部投げ入れよう!
「カゴを引っ張って、下にさげるのはズルだよ
」と友達に言う場面も…。
「カゴを引っ張って、下にさげるのはズルだよ


もも組さんも先生を追いかけて、赤玉をポイッ!
先生が止まって休憩中がチャンスタイムです
先生が止まって休憩中がチャンスタイムです


年中さんは玉入れ用のカゴにも挑戦しました。
上に球を投げるのがとても難しいようです
上に球を投げるのがとても難しいようです

たくさん遊んで今日もお腹がペッコペコ


さつま揚げと切干の煮物・野菜の入った豆腐ハンバーグ・五目三角野菜煮・いかドーナツフライ・フルーツ・ごはん

全部食べれるよ
ピカピカに完食できたね

ピカピカに完食できたね
