9月2日(月)いよいよ2学期スタートです。
台風の影響もなく、みんな元気に登園してくれてとてもうれしいです
年少もも組に女の子が1名入園し、2学期からは33名の園児となりました
始業式で園長先生から新しい友達の紹介があり、特に年長さんが「かわいい
」と興味津々でした。
始業式では、年中・年長から2人ずつ、発表したい!と手を挙げた子が夏休みの思い出を発表しました
台風の影響もなく、みんな元気に登園してくれてとてもうれしいです

年少もも組に女の子が1名入園し、2学期からは33名の園児となりました

始業式で園長先生から新しい友達の紹介があり、特に年長さんが「かわいい

始業式では、年中・年長から2人ずつ、発表したい!と手を挙げた子が夏休みの思い出を発表しました


「イズーに行ってヘビを見たよ!」「ラグーナに行って、おいしいものを食べたよ!」
ニコニコ笑顔の発表で発表してくれ、楽しかったことが伝わってきました
ニコニコ笑顔の発表で発表してくれ、楽しかったことが伝わってきました


年長さんは、誰とどんなところに行ったのかを、文章にして話す練習です。
みんなの前に出るだけで緊張するのに、頑張ってお話しできました
みんなの前に出るだけで緊張するのに、頑張ってお話しできました


クラスの友達の前でも思い出発表!
「いっぱい楽しいことがあったよ。全部話していい
?」
「いっぱい楽しいことがあったよ。全部話していい

まずは一番楽しかった思い出を聞きました。明日以降もゆっくり聞いていきたいと思います。
「お母さんとお父さんと、手をつないで歩いたら、ブラ~ンってしてくれたのが楽しかった
」親子の触れ合いの思い出を話す子もいて、ほっこりした気持ちになりました。楽しく嬉しい夏休みを過ごせたようで、よかったです
「お母さんとお父さんと、手をつないで歩いたら、ブラ~ンってしてくれたのが楽しかった



夏休みの約束の寸劇!
自分のことは、自分で頑張ろう!の約束は守れたかな?
「お母さんにやってもらっちゃった
」なんて正直な声も出てました。
自分のことは、自分で頑張ろう!の約束は守れたかな?
「お母さんにやってもらっちゃった

早寝・早起き・朝ごはんをしっかり食べて、明日からも元気に幼稚園に登園してきてほしいです。