もうすぐ夏休みです。お家で花火をしたりプールに入ったりすることもあるのではないでしょうか。夏の遊びを安全に楽しめるように、今日は全園児対象に花火教室を実施しました。
「花火をする時はどんなことに気を付けたらいいかな?」消防士さんの質問に年長や年中から手がたくさん挙がります
「花火をする時はどんなことに気を付けたらいいかな?」消防士さんの質問に年長や年中から手がたくさん挙がります


「大人と一緒に遊ぶ!」「お水が欲しい!」「あぶない」いろいろな約束を覚えていたね!
*花火は大人と一緒に遊ぶ *バケツに水を用意する *人や物があるところに向けない *体から離して花火を持つ 約束を確認したら、年長さんから花火を使ってみました
。


さすが年長さん!上手に花火を持てています


花火きれいだね!気を付けて持ってね


年少さんは消防士さんや先生がすぐ側で助けながら


少し怖いけど花火は楽しいね

御家庭でも安全に注意して花火を楽しんでくださいね
花火教室の後はプール遊び、年少さんも大きなプールにデビューしました

花火教室の後はプール遊び、年少さんも大きなプールにデビューしました


年中さんが遊んで見せてくれます!

ゆっくりプールの中を散歩
先生と手をつなげば怖くないね

先生と手をつなげば怖くないね


ビート版につかまってプカ~リ


先生が持っていてくれるから大丈夫

明日はプール納めがあります。
楽しい水遊びの思い出を作ろうね
楽しい水遊びの思い出を作ろうね
