今日は朝から雨が降っていたので、子供たちは室内で遊びました


☆年少もも組☆
紙に、好きな絵をかいたり・・・
紙に、好きな絵をかいたり・・・

パズルをしたりして、自分の好きな遊びを見つけています


段ボールが車に変身
今日は、屋根をつけました



年少児は最近、プチプチ(梱包用クッション材)がお気に入りのようで・・・。
全身の力を振り絞って、『プチッ
』と音を鳴らしています
全身の力を振り絞って、『プチッ



『うぅぅ・・・っ』力が入ります
プチプチをねじっていたら、リボンみたいに見えてきました
「髪につけて
」
そこで・・・

プチプチをねじっていたら、リボンみたいに見えてきました



そこで・・・

髪飾りにしてみました


☆年中つき組☆
友達と一緒に折り紙の本を見ながら、『きつね』をつくっていました
友達と一緒に折り紙の本を見ながら、『きつね』をつくっていました


年中児は塗り絵が大好きです
線からはみ出さないように、丁寧に塗ることができるようになってきました




塗り絵を見ながら、考えています


つき組の保育室には、20機(年中児+先生分)のロケットが打ち上げられています
顔は自分でつくりました



背景は、みんなでぬたくりをしました
宇宙をイメージした色になっています
ぜひ、保育室を覗いてみてくださいね。



☆年長そら組☆
カプラを積み上げて遊びました。友達と一緒に、どこまで高く積むことができるか、挑戦です
カプラを積み上げて遊びました。友達と一緒に、どこまで高く積むことができるか、挑戦です



年少児も興味をもって、保育室を覗きに来ました


自分の身長よりはるかに高くなり、椅子に乗って積み上げ始めました


友達や先生と『こま対決』
年長児は、冬休みから3学期にかけて、こま回しに挑戦してきました
繰り返し挑戦する中で、こま回しが上手になり、最近では先生を相手に、いい勝負になります



☆PTAボランティア(ソーイング)☆
新しい誕生日バッジを作ってくださいました。誕生日当日に胸元につけて、主役になれるバッジです
誕生日が待ち遠しくなる、素敵なバッジですね
お忙しいところ作ってくださり、ありがとうございました。
新しい誕生日バッジを作ってくださいました。誕生日当日に胸元につけて、主役になれるバッジです




ごっこ遊びに使うエプロンも、子供たちが使いやすいように、直してくださいました


☆PTAボランティア(ベルマーク)☆
PTA役員の方にも御協力いただきながら、大量のベルマークを整理し、袋にまとめてくださいました
御自宅で仕分けや整理などをしてくださった方もいらっしゃると思います。ありがとうございました。集まったベルマークは、今後子供たちが遊びや生活に使う物に替えさせていただきたいと思います。
PTA役員の方にも御協力いただきながら、大量のベルマークを整理し、袋にまとめてくださいました

保護者の皆様、1年間さまざまなPTAボランティアの活動に御協力いただき、ありがとうございました。
今年度の保育日は、あと3日となりました。明日も元気な子供たちに会えるのを楽しみにしています
今年度の保育日は、あと3日となりました。明日も元気な子供たちに会えるのを楽しみにしています
