今日は、2回目の卒園式の総練習をしました


返事の仕方や証書の受け取り方が、上手になってきました


練習を重ね、自信をもって動いたり、言葉を言ったりすることができるようになってきたようです


立つ姿勢も素敵です


年少・年中児も、大きな口を開けて歌っていました
そら組さんへの“おめでとう”の気持ちが伝わってきます


ポカポカ陽気となった今日、年少児は職員の駐車場に行き、春を見つけに行きました








駐車場の敷地内には、つくしやたんぽぽが咲いていました
春が近付いていることを感じます






春をたくさん見つけられて、嬉しそうでした

年長児は、お菓子を買いに“永楽屋”さんに行きました
なかよしペアの年少・年中児の分と、先生たちの分も買ってきてくれました



お菓子を選ぶ顔は真剣です



「○○くんは、これがいいかな
」
「○○ちゃんは、これ喜ぶと思う
」
なかよしペアの友達のことを思いながら、悩んだり友達に相談したりしていました。
友達思いの優しいそら組さんです

「○○ちゃんは、これ喜ぶと思う

なかよしペアの友達のことを思いながら、悩んだり友達に相談したりしていました。
友達思いの優しいそら組さんです




選んだお菓子は、一人一人紙袋に入れ、手渡してくれました
しっかりと「ありがとう
」とお礼を言うこともできました。

しっかりと「ありがとう


今年度最後の持参弁当を、なかよしペアのグループで食べました
年少・年中児は、年長児が買ってきてくれたお菓子をもらって、とっても嬉しそうでしたよ







一年間、なかよしペアのグループでたくさん関わってきました
すっかり仲良しになりましたね
『もも組さんとつき組さんに優しくしてくれたそら組さん、ありがとう
』


『もも組さんとつき組さんに優しくしてくれたそら組さん、ありがとう

