日中は夏のように暑く、風が心地よく感じられる一日となりました
午後は園庭が乾き、外で遊ぶ姿も見られました。保育室に戻ってきたころには汗びっしょりで、水筒のお茶をおかわりする子が続出しました
今日は2月生まれの誕生会がありました


今日は2月生まれの誕生会がありました


扉から、誕生児の登場です


待ちに待った誕生会
友達につくってもらった冠がよく似合っています




2月生まれは4人です
お誕生日おめでとう



年長児から、教えてもらったことを思い出しながら、年中児が司会を頑張ってくれました


大きな声で言葉を言うことができました


インタビューも上手にできました
今日のインタビューは、好きな動物・遊び・果物でした

今日のインタビューは、好きな動物・遊び・果物でした


先生からのプレゼントも、嬉しそうに受け取っていました



年少児は最近、プラフォーミングで遊ぶことが楽しい様子です
クイズ①
この男の子がつくっているものは何でしょう??

クイズ①
この男の子がつくっているものは何でしょう??

答えは・・・
青色電車でした
切符を持って、お客さんがやってきました
お客さんを乗せて、どこへ行くのでしょう
青色電車でした




クイズ②
この女の子がつくっているのは、何でしょう??
答えは・・・
お風呂です
この女の子がつくっているのは、何でしょう??
答えは・・・
お風呂です


クイズ③
この男の子は、何をつくったでしょう??
答えは・・・
太鼓です
ノリノリで太鼓を叩いていました
この男の子は、何をつくったでしょう??
答えは・・・
太鼓です


年少児は、散歩に行きました
園周辺の探検です



友達と手をつないで、上手に道路を歩いていきました。


永楽屋さんの前で、お茶休憩をさせてもらいました。そして、しばらく足止め
理由は、魅力的なお菓子を見つけたからです



足止めパート2
自動販売機前。
「ぽんたのじどうはんばいきみたい
」
「せんせい、おかねは??」
好きなジュースを買ってもらおうとする年少児

自動販売機前。



好きなジュースを買ってもらおうとする年少児


☆今日の委託パン☆
チーズハムパン、濃厚チョコロール
チーズハムパン、濃厚チョコロール