今日は、お別れ会がありました
これまで年中・年少児が会の準備を進めたり、練習をしたりしたおかげで素敵な会になりました



年中児がなかよしペアの年長児を誘いに行きました
遊戯室への案内役です



司会は、つき組の子供たちです。このキラキラマイクを持って、頑張りました


お立ち台の花が可愛いです。つくったのは年中児、飾ったのは年少児です




みんな、言葉を上手に言うことができました


☆ゲーム☆
子供たちが好きな『じゃんけん列車』『フープくぐり』『かえしてかえしてゲーム』の3つで遊びました
子供たちが好きな『じゃんけん列車』『フープくぐり』『かえしてかえしてゲーム』の3つで遊びました


☆年少もも組の出し物☆
♪ドラネコロックンロール♪の踊りを披露しました
みんなノリノリです
♪ドラネコロックンロール♪の踊りを披露しました



☆年中つき組の出し物☆
♪いっぱいのありがとう♪の歌を歌いました
♪いっぱいのありがとう♪の歌を歌いました


☆年中・年少からの出し物☆
さらに
年少・年中合同で歌をもう1曲、披露しました
さらに

年少・年中合同で歌をもう1曲、披露しました


☆プレゼント☆
なかよしペアの年長児にプレゼントを渡しました
なかよしペアの年長児にプレゼントを渡しました





もらった年長児は、とっても嬉しそう


そら組さんが1年生になっても使えるもの・・・ということで、卓上カレンダーをプレゼントしました
表紙のタンポポをつくったのは、年中児。

表紙のタンポポをつくったのは、年中児。

中を開くと、なかよしペアで撮った写真とカレンダーがついています
写真の周りにシールを飾ってくれたのは、年少児。ペアのお兄さんやお姉さんのことを考えながら、丁寧に貼っていましたよ



プレゼントを渡すことができて、ホッとひと安心
すると、何やら年長児の様子がおかしい・・・。
後ろに手を組んで、笑顔
何かと思ったら・・・

後ろに手を組んで、笑顔

何かと思ったら・・・

年長児からもサプライズプレゼントがありました
「えっ?」
驚きと喜びの表情を浮かべていた年少・年中児でした


驚きと喜びの表情を浮かべていた年少・年中児でした



年長児がプラバンでつくったキーホルダーです。なかよしペアの動物の絵がかかれていました


☆おやつ☆
フルーチェ(いちご味)、お菓子
フルーチェ(いちご味)、お菓子

みんなで、お話をしながら楽しく食べる姿が見られました


今日は春のような陽気だったので、冷たいフルーチェが大人気でした



今日のおにぎり弁当は、全園児テラスで食べました


最近は、欠席者が減ってきました。遊びや活動を通して、たくさん交流する機会を設けたいと思います
