今日は、保育参加会(年長そら組)がありました
最初は、なかよしタイムです



お母さんたちも一緒になかよしグループの仲間になって、ジングルベルの踊りを踊ったり・・・

お家取りゲームをしたりしました
音楽に合わせて散歩をし、音楽が止まったら年長児が作ってくれた、縄跳びの家に入るという遊びです。お家取りゲームという名前は、年長児が考えてくれました



なかよしタイムの後は、お母さんたちと一緒にしっぽ取りをしました
お母さんたちも、しっぽを取られないように必死に逃げたり、子供たちのしっぽを取りに行ったりしていました



参加してくださった、保護者の皆様、ありがとうございました。
年少、年中児も体を動かして遊ぶ姿が見られます
集団遊びを友達と一緒に楽しむ姿が見られるようになってきました。


年中児は、転がしドッジボール
外野の友達が転がすボールに当たらないように、逃げます
ボールをよく見て・・・ひょい
足を上げてボールをよけます


ボールをよく見て・・・ひょい



年少児は色鬼
「クレヨンください」
「何色ですか」
「青~」
鬼役の先生や友達が言った色のフラフープを目指して、走ります




鬼役の先生や友達が言った色のフラフープを目指して、走ります


年少児は、年中・年長児が挑戦している縄跳びを見て、長縄跳びをやってみました


にょろにょろヘビさんを跳んでみました


蓮根とコーンの炒め煮、ふんわり花型豆腐、小粒がんも、白身フライ、フルーツ、ごはん
※メニューにはありませんでしたが、サービスでフランクフルトを入れてくださいました。
※メニューにはありませんでしたが、サービスでフランクフルトを入れてくださいました。
明日は、子供たちが楽しみにしているクリスマス会です
遊戯室に、子供たちがつくったクリスマスの飾りを飾って準備ができました。
ケーキを食べますので、フォークとお皿を忘れずに持たせてくださいね

ケーキを食べますので、フォークとお皿を忘れずに持たせてくださいね
