今日は、生活発表会がありました
保護者の皆様の健康管理のおかげで、今日は欠席者がいませんでした。みんな揃って、生活発表会を迎えることができ、嬉しく思いました



♪オープニング♪
『手のひらを太陽に』の歌を全園児で歌いました
カーテンが開き、たくさんのお客さんを目の前にした子供たちでしたが、元気よく歌うことができました
『手のひらを太陽に』の歌を全園児で歌いました



☆年少もも組☆
劇遊び『6ぴきのやぎのがらがらどん』
ごっこ遊びが大好きな年少児。遊びの中で、がらがらどんごっこを楽しんできました
橋を渡ったり、トロルと戦ったりするところがお気に入りでした
劇遊び『6ぴきのやぎのがらがらどん』
ごっこ遊びが大好きな年少児。遊びの中で、がらがらどんごっこを楽しんできました




歌・楽器『どんないろがすき』
子供たちだけでステージに立ち、大きな声で歌う姿・・・大きくなりました
子供たちだけでステージに立ち、大きな声で歌う姿・・・大きくなりました


自分でつくったどんぐりマラカス、上手に鳴らすことができました



☆年中つき組☆
歌・楽器『ホ!ホ!ホ!』
年中児は、友達と一緒に楽器を鳴らすことを楽しんできました
リズムを一生懸命覚えました
歌・楽器『ホ!ホ!ホ!』
年中児は、友達と一緒に楽器を鳴らすことを楽しんできました



ポンポン付きのとんがり帽子が可愛かったですね


劇『ぽんたのじどうはんばいき』
絵本の読み聞かせをした後、園の近くの自動販売機を見に行き、実際に飲み物を買う経験をしました
遊びの中でも、ミニ自動販売機をつくって遊ぶ姿が見られました。
絵本の読み聞かせをした後、園の近くの自動販売機を見に行き、実際に飲み物を買う経験をしました



欲しい物がもらえて、良かったね







最後はみんな、お友達


☆年長そら組☆
楽器・手話・歌『ミニコンサート』
7種類の楽器を使って、合奏しました
年長児は、友達と音やリズムを合わせることを頑張ってきました。
楽器・手話・歌『ミニコンサート』
7種類の楽器を使って、合奏しました


歌を歌うことが好きな、そら組さん。毎日、保育室から元気な声が聞こえてきます。本番でも大きな声で歌うことができました


劇『オズの魔法使い』
大道具や小道具を自分たちでつくったり、役の台詞を考えたりしました
大道具や小道具を自分たちでつくったり、役の台詞を考えたりしました


1人で言葉を言うのは、緊張や不安があると思いますが、隣に友達がいるとお互いに安心でき、勇気が湧いてきます


日ごとに、台詞の言葉が大きくなり、自信がもてるようになってきました。




年長児にとって、幼稚園生活最後の発表会でした。素敵な思い出として、心に残るといいなぁと思います


司会も立派にできました


今日は、子供たちを温かく見守り、たくさんの拍手をありがとうございました
頑張った子供たちを、たくさん褒めてあげてくださいね。
