今日の日中は、少し寒さが和らいだように感じました。近隣の小学校では、インフルエンザによる学級閉鎖があるようです。お子さんの体調の変化には十分気を付けていただきたいと思います。

☆年少もも組☆
「いっしょにあそぼう
」友達と一緒に家の中で、ごっこ遊びが始まりました
「いっしょにあそぼう



午後は、昨日選んだチューリップの球根をプランターに植えました



お水をかけて、これからチューリップが咲くのを楽しみに待ちます


☆年中つき組☆
砂糖づくりをしている年中児。いろいろな種類の砂を混ぜて、試しています
砂糖づくりをしている年中児。いろいろな種類の砂を混ぜて、試しています


ジャングルジムでかっこいいポーズ


友達と一緒に『ピクミンごっこ』自分たちで役を決めて楽しんでいます


今日は『だるまさんがころんだ』が大盛り上がり
子供たちは、面白いポーズで止まる友達の姿を見て、お互いに大笑いする場面も見られました




年中児で、鬼をやりたい子が集まりました。「なんか多すぎじゃない?」と子供たちが話をしているところです


☆年長そら組☆
年長児も『だるまさんがころんだ』に仲間入りしました。人数が増えると、また楽しさが広がります
年長児も『だるまさんがころんだ』に仲間入りしました。人数が増えると、また楽しさが広がります


鬼に捕まらないように、必死に止まります



長縄で、連続跳びに挑戦している年長児を発見
たくさん跳べるようになるといいですね。

今日、PTAボランティア(ソーイング)の方が、エプロンやスカートを子供たちが遊びやすいように直してくださいました
ありがとうございます。


預かり保育を利用していた子供たちに見せると、さっそく身に付けて遊び始めました。各クラスで使わせていただきます



☆今日の委託パン☆
フランクチーズロール、ロールクーヘン
フランクチーズロール、ロールクーヘン
明日は、発表会の総練習です。各クラスの表現を見せ合います。お互いに頑張る姿を応援したり、認めたりしながら、どの子も表現することが楽しめるようにしていきたいと思います
